カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
鎌倉アジサイ同好会
地ビール
ヤマザクラ
夫婦桜
台風15号と19号
日本さくらの会
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
シリーズ:秋の利根川紀行―水源の森を訪ねて―第1回 【2】JUON・鮭遡上プロジェクト②江南愛の家 「樹恩割り箸」が人と森を救う! ![]() 「JUON・鮭遡上プロジェクト」の2番目の訪問先は、埼玉県熊谷市の知的障害者を対象にした社会福祉法人「江南愛の家」だった。「江南愛の家」は「知的障害者の生活の場を確保するとともに、地域での自立を目指し、人として地域・社会で生きがいのある生活を送れるよう支援する」ことを施設の方針に掲げており、JUON NETWORKのルーツともいえる間伐材を利用した「樹恩割り箸」(http://juon.univcoop.or.jp/10waribashi.html)の製造を行っている。 ![]() ![]() ![]() ![]() 米国の金融危機をきっかけに日本の景気の先行きに警戒信号が灯っている。企業は一斉に雇用抑制の方向に走っている。長岡施設長によれば、「江南愛の家」の入居者の障害はかなり重いとのこと。それだけに入居者に仕事を提供できる意味は大きい。樹恩割り箸は人を救い、森を救っているのだと思った。 ![]() 「江南愛の家」で作られる「樹恩割り箸」は月7万本。2008年度の年間目標は100万本で、納入先は埼玉県内が埼玉大学、大東文化大学、東京都内では星薬科大学、明治薬科大学など。「江南愛の家」訪問で、JUON NETWORKのスピリッツにふれたような気がする。慌しい訪問だったが、良かったと思う。 *樹恩割り箸 …JUON NETWORKの最初の試みは、徳島県三好郡山城町の山城町森林組合とタイアップした杉の間伐材を利用した割り箸の製造の提案だった。山城町森林組合が、生産した割り箸を買い上げ、大学生協に納入するシステムを採用した。環境・森林・福祉を守るという理念の実現のために、割り箸生産の一端を障害者も担っている。「樹恩割り箸」は多くの関係者の共感を呼び、現在各地の大学生協の食堂に納入されている…(木がなければ人間は滅びてしまう=http://www.kitakama-yusui.net/5/y.htmlより) 割り箸製造工程表(「江南愛の家」提供) ![]() ![]() *江南愛の家(HP http://kounan-ainoie.com/) 〒360-0101 埼玉県熊谷市野原245番地 TEL(048)536-3333 FAX(048)536-8333
by kitakamayunet
| 2008-11-12 15:39
| 無名人からの伝言
|
Trackback(3)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : シリーズ:秋の利根川紀行―水源の森を訪ねて―第3回
シリーズ:秋の利根川紀行―水源の森を訪ねて―第2回 【3】JUON・鮭遡上プロジェクト③城峯公園 “メッカ”神泉村は今まさに冬桜と紅葉見ごろ 11月9日のJUON・鮭遡上プロジェクトの3番目の訪問地は、JUON NETWORKの“メッカ”ともいえる「神泉村」(2006年に神川町と合併し、神川町に町名変更)だった。その「神泉村」の観光の拠点である城峯公園では、冬桜と紅葉が見事にコラボレーション、その美しさは訪れる人すべてに大きな感動を与えていた―。 「今から十数年前に、早稲田大学生協...... more ![]() ![]()
|
ファン申請 |
||