カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
鎌倉アジサイ同好会
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
台風15号と19号
日本さくらの会
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
石渡鎌倉市長、北鎌倉・洞門山全面保全を約束 洞門山を守る会3回目の会合は11月16日 事業者第3回説明会は11月30日 12月市議会陳情に向けた署名は2700人 ![]() ♥北鎌倉洞門山を守る会発足 洞門山の景観を守ること、工事による多大な迷惑に対して住民が団結して抗議することを目的として発足しました。皆様のご参加をお願いします。 ♥署名運動 1ヶ月前から、12月の市議会に向けた署名運動を展開しております。6日現在まで約2700名の署名が集まっております。 まだのかたは11月20日頃までにお願いいたします。署名は山ノ内以外のかた、観光客を問いません。用紙は下記の事務局にあります。 事務局・斉藤0467-22-4693 ![]() ♥市長との会見 11月6日、「守る会」有志15名が市役所に出向き市長と会見しました。 「(仮称)鎌倉市山ノ内計画」に抗議する「要望書」を手渡し、概要を説明しました。 市長からは「全面保存をしたい」との話がありました。 ![]() *石渡鎌倉市長、北鎌倉・洞門山全面保全を約束 http://kitakamayu.exblog.jp/10086981/ ♥記者会見 11月6日、市長との会見に引き続いて市役所内にあるメディアセンターにおいて「守る会」15名が記者会見し私たちの考えを発表しました。 近々新聞に掲載されると思います。 ![]() ■今後の予定 ♥北鎌倉・洞門山を守る会 第3回目の会合が11月16日に開かれます。皆様ふるってご参加下さい。 場所・山ノ内公会堂 日時・11月16日、午後6時 ■恒企画第3回説明会 恒企画の今までの説明は、逃げの説明に終始しました。今回は土量等について数量的に追及します。 場所・山ノ内公会堂 日時・11月30日、午後6時~ *北鎌倉「洞門山」第2回説明会:10・19、山ノ内公会堂 http://kitakamayu.exblog.jp/9917340/ ![]() 北鎌倉の景観(洞門山)保全についての陳情 1.陳情の要旨 鎌倉市山ノ内557番1(仮称、洞門山)の開発計画については、鎌倉市が 地権者と十分に協議し、現状の景観を保全するための特段の措置を講ずるよう、貴議会としてご指導下さいますよう陳情します。 2.陳情の理由 この場所を、大佛次郎は「鎌倉の玄関」と記しました。現に、「鎌倉市都市マスタープラン」では市の玄関口として位置づけられています。 JR北鎌倉駅の円覚寺側、大船寄りに位置し、東京方面からの車窓から、鎌倉らしい緑豊かな景観として最初に、しかも、間近に目に入る場所です。こんもりとした樹林、隆起した岩肌、赤の洞門(素掘りのトンネル)、小さなお稲荷さんなどが、風情ある北鎌倉の景観をつくりだし、「鎌倉の景観百選」にも選ばれました。八雲神社の鎮守の森でもあり、風致地区として守られています。 しかし、この開発では、高さ8メートルも山が削られる計画で、今の景観がすっかり失われてしまいます。また、工事中、土砂を運び出すトラックが狭い路地と踏み切りを頻繁に往来し、幼稚園児から高校生までが大勢通る唯一の通学路が危険にさらされると同時に、住民の生活にも大きな支障を生じます。 以上の理由から、貴議会におかれましては、北鎌倉の景観(洞門山)を保全するために、市をご指導くださいますよう、署名を添えて、陳情します。 2008年12月1日 (提出者)鎌倉市山ノ内732 坂田 庄次(北鎌倉まちづくり協議会 代表) 鎌倉市議会議長 松中 健治 様 (署名簿) 氏名住所(省略はしないで下さい。押印の必要はありません。) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
by kitakamayunet
| 2008-11-15 08:38
| 洞門山宅地開発問題
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 北鎌倉の環境を守る人々
北鎌倉湧水ネットワーク : (北鎌倉)洞門山ニュース・1発刊!(2008.11.9)小津安二郎の映画でも頻繁に出てくる北鎌倉、どうしても開発したい人がいる。多くの人が北鎌倉の駅に降りて郷愁感や故郷に帰って来た感じを持つのではないだろうか。東京駅から1時間かからないこ....... more ![]()
タイトル : 北鎌倉・洞門山の保全求める署名6000人突破
(北鎌倉)洞門山ニュース・1発刊!(2008.11.9) 12月1日に提出、目標の1万人は完全に射程内 地域住民、PTA、観光客が異例の大連合 北鎌倉・洞門山を守る会(代表 坂田庄次、会員数48人=11月3日現在)は11月16日、山ノ内公会堂で3回目の会議を開いた。会議には33人の会員が参加した。席上、事務局から12月鎌倉市議会に「北鎌倉(「洞門山」)の景観保全についての陳情書」を提出するために、10月中旬からスタートさせた署名活動の結果、同日現在、6004人の署名が集まっているとの報告があっ...... more
|
ファン申請 |
||