カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
土砂搬出量などの具体的数字を追及:洞門山第3回説明会 12・10の建設常任委員会で陳情の意見陳述へ 幼稚園、小学校、高校の父兄ら30人が同行 鎌倉市メディアセンターで記者会見 ![]() 北鎌倉まちづくり協議会(坂田庄次・代表幹事兼北鎌倉・洞門山を守る会代表)は12月1日、鎌倉市議会(松中健治議長)に対して、「北鎌倉(「洞門山」)の景観保全についての陳情」と同時に20756人の署名簿を提出した。陳情と署名簿提出には、まちづくり協議会と守る会の会員に加え、北鎌倉幼稚園の父兄、小坂小学校の父母会と大船高校PTAのメンバーなど、約30人が同行した。 ![]() 陳情は12月10日に開催予定の鎌倉市議会の建設常任委員会で審議される予定で、坂田代表幹事が意見陳述を行う。陳情と署名簿提出に並行して鎌倉市メディアセンターで記者会見し、メディアに対しても協力を呼びかけた。 *本件に関する問合せ先:斉藤0467-22-4693 ![]() ![]() ![]() ![]() 報道関係のみなさまへ 2008年12月1日 北鎌倉・洞門山を守る会(代表 坂田庄次) 洞門山保全で鎌倉市議会へ陳情書と署名簿を提出 師走の候、みなさまには日頃からお世話になり、大変感謝しております。本日(12月1日)、北鎌倉・洞門山を守る会は、松中健治鎌倉市議会議長に対して、「北鎌倉の景観(洞門山)保全についての陳情」と署名簿の提出を行いました。 北鎌倉の景観上のランドマーク的な存在の洞門山保全活動に対しては、洞門山の周辺住民や鎌倉市民だけでなく、北鎌倉を訪れた多くの観光客からも応援していただき、署名数は当初目標にしていた1万人を2倍以上も上回る2万人を突破しました。 署名活動には特に山ノ内、高野台などの町内会・自治会及び台、梶原、今泉台地区の住民の皆さまからも多大なご支援をいただきました。また、宅地開発工事に伴う土砂、伐採樹木などの搬出ルートとなる道路が北鎌倉幼稚園、小坂小学校、大船高校の園児、生徒の通学道路と重なるため、「輪禍から子どもたちを守ろう」と、北鎌倉幼稚園の父兄、小坂小学校の父母会、大船高校PTAが、洞門山を守る会の署名活動に積極的に協力、守る会のメンバーと一緒に園児、生徒を同伴し、円覚寺前で、署名を呼びかけました。 報道関係のみなさまには引き続き、わたしたちの活動をご理解いただき、ご協力のほど をよろしくお願い申し上げます。 *本件に関するお問い合わせ先 電話 0467-22-4693(斎藤 博子) *「洞門山」宅地開発問題の経緯 6・16 北鎌倉まちづくり協議会、洞門山保全で石渡市長に対し要望書提出 9・28 第1回事業者住民説明会(山ノ内公会堂) 10・10 北鎌倉まちづくり協議会、12月鎌倉市議会に「北鎌倉(「洞門山」)の景観保全についての陳情書」を提出するために、署名活動をスタート 10・19 第2回事業者住民説明会(山ノ内公会堂) 10・26 北鎌倉・洞門山を守る会発足(山ノ内公会堂) 11・01 匠の市・匠展会場、北鎌倉駅裏(円覚寺前)で署名活動 11・02 匠の市・匠展会場、北鎌倉駅裏(円覚寺前)で署名活動 11・03 洞門山を守る会第2回全体会議(山ノ内公会堂) 11・06 石渡市長に要望書『(仮称)鎌倉市山ノ内計画について考慮していただきたきこと』提出 11・06 メディアセンターにて記者会見 11・09 洞門山ニュース35箇所に掲出。梶原自治会に署名活動への協力要請 11・10 大船高校PTAに署名活動協力要請 11・14 「タウンニュース・11月14日号」に洞門山を守る会の活動記事が掲載 11・15 北鎌倉駅裏(円覚寺前)で署名活動 11・16 洞門山を守る会第3回全体会議(山ノ内公会堂) 11・17 高野台自治会に署名活動への協力要請 11・18 小坂小学校父母会に署名活動への協力要請 11・22~24 北鎌倉駅頭(円覚寺前)で署名活動 11・29~30 北鎌倉駅頭(円覚寺前)で署名活動 11・30 第3回事業者住民説明会(山ノ内公会堂) ![]() *「洞門山」宅地開発計画 (「(仮称)鎌倉市山ノ内計画」) 開発予定地は、JR横須賀線の権兵衛踏み切りから線路沿いに北鎌倉駅方向に歩いてすぐの場所にある緑地。開発面積は999.77平方メートルで、ここに3宅地(166.66平方メートル、170.39平方メートル、169.13平方メートル)を造成する。 宅地造成に伴い、開発予定地の樹木はすべて伐採する。横須賀線沿いと六国見山側では高低差があるが、中腹から上部にかけてこの高低差約8mを平らにズバッと削り取る。この結果、山を覆っていた緑は跡形もなくなり、コンクリートで固められた擁壁の上に無機質でノッペラボーな台形の土地が忽然と姿を現すことになる。2期工事として7宅地の造成が計画されている。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2008-12-01 22:18
| 洞門山宅地開発問題
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 洞門山の保全求める陳情,建設常任委員会に付託
鎌倉市議会に洞門山の保全求める2万756人の署名提出! 坂田さま 斉藤さま 神奈川新聞が掲載してくれて良かったですね。 議会初日夕方の議運で、当会の陳情は建設常任委員会に付託されました。 予定では10日開催ですが、ずれこむ可能性もあります。 洞門山ニューース2号、貼り付けご苦労さまです。 坂田さん、また添付ファイルで送って頂けますでしょうか。 ご協力いただいている方がたにメールで送信します。 野口さま、今日は傍聴ご苦労様でした。岡田さんの質問は4時頃までかかりま...... more
|
ファン申請 |
||