カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こどもとの交流がテーマ(団塊地域デビュー支援第10弾) アマポーラ・ライブ(写真提供:湘南ラテンアンサンブル) ![]() ネットに親しみ、ラテンのリズムに痺れる 地域デビューへのお誘い第11弾 鎌倉団塊世代そして関心のある皆様へ 鎌倉団塊プロジェクト実行委(http://www3.ocn.ne.jp/~npo-kama/dankai/index.htm)主催の“大人のたまり場”でのイベント第11弾は、第1部で団塊世代が充実したセカンドライフを地域で送るために、インターネットを通じて仲間を増やしながら活動中のお二人から、その極意をお聞きします。第2部では「ラテンワールドと日本の歌」がつくる素敵な音楽空間「湘南ラテンアンサンブル」の演奏、そして男の料理教室主宰者・蓼沼誠一さん直伝のレシピで作った料理を堪能してください。 日時 2月7日(土)午後1時から午後4時 場所 ジャックと豆の木(住所:鎌倉市由比ガ浜 2-4-39 電話:0467-24-6202) http://www.jack-bean.jp/index.html 【プログラム】 総合司会 石井和子・鎌倉市健康福祉部長(鎌倉団塊プロジェクト実行委員会委員) 第1部オフ会も楽しい “ネットのたまり場”交流術(午後1時~午後2時) パネリスト 杉さん(「e―ざ鎌倉SNS」会員) たまちゃん(SNS「おとな愉快団!」管理人) コーディネーター 野口稔・北鎌倉湧水ネットワーク代表(鎌倉団塊プロジェクト実行委員会委員) 第2部 ラテンコンサート&懇談(午後2時~午後4時) 出演 湘南ラテンアンサンブル・ボーカルグループ《アマポーラ》(演奏時間 40分) ヒロミ相原(ボーカル、キーボード) ミカ前川(ボーカル、キーボード) ヤスベイ加来(ボーカル、レキント・ギター) 参加と申し込み 参加費:1000円 (軽食飲み物付き) 人 数:先着30名 (団塊の世代の方が中心ですがそれ以外の方も参加できます) 申込み:「NPOセンター鎌倉」まで(メールかファックスに限らせていただきます) メール:npo@chive.ocn.ne.jp ファックス:0467-60-4555 申し込みの際は、住所・名前・電話番号を明記してください。 プロフィール ・杉さん(ハンドルネーム、本名・杉本久栄) 鎌倉市在住、NPO法人鎌倉シチズンネット副理事長。鎌倉団塊プロジェクト実行委員会委員。鎌倉シチズンネット設立時から事業企画、パソコンのメンテナンス、フリーソフト等の普及活動をしている。趣味の花や風景、畑の作物、農作業等を紹介するホームページを公開中。SNSは鎌倉シチズンネットで一昨年から始め、地域SNSとして「eーざ鎌倉SNS」を立ち上げ、鎌倉市内のNPO団体に参加を呼びかけている。 ・たまちゃん(ハンドルネーム、本名・玉巻秀雄) SNS「おとな愉快団!」管理人。1963年生まれ。「おとな愉快団!」は、インプレスが2005年に「やんちゃ盛りおとなが集う、遊び、くらし、ボランティア、仕事のコミュニティ」をコンセプトに、団塊世代を中心とした熟年世代をターゲットに設立したSNS。ネットでの交流だけにとどまらずオフ会などを通じた会員同士の交流が活発に行われている。趣味はメシ作りと仏教。 ・野口稔 1948年生まれ。ジャーナリスト。北鎌倉湧水ネットワーク代表。元共同通信社記者。団塊サミット提唱し、第1回団塊サミット 団塊世代よ、帰りなん、いざ故郷へ! ―セカンドライフの一つの選択肢―を建長寺で開催。著書に『北鎌倉発 ナショナル・トラストの風』「団塊世代よ、帰りなん、いざ故郷へ!」。「無名人からの伝言」。共著に「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」。いずれも夢工房から出版。 ・湘南ラテンアンサンブル(http://www17.ocn.ne.jp/~amapola/) 鎌倉・湘南地域を拠点に神奈川県内で活動している。「ラテンワールドと日本の歌」の演奏活動を通じて、地域社会との交流・協力や国際交流に努めながら、文化・芸術の振興を推進し、社会の発展・充実と健全化に貢献することを目指している音楽専門家の市民団体。 ヒロミ相原(ボーカル、キーボード) 情熱的で哀愁を帯びたラテンの名曲をクラシック音楽で培った表現力で情感豊かに歌い掛ける。(写真提供:湘南ラテンアンサンブル) ![]() ミカ前川(ボーカル、キーボード) 透明感のある美しい声で、ラテン&日本歌曲に流れる切なさを情感豊かに歌い上げる。(写真提供:湘南ラテンアンサンブル) ![]() ヤスベイ加来(ボーカル、レキント・ギター) 豊かな想像力と感性で、編曲と作詞・作曲に取り組み、《アマポーラ》サウンドの幅を広げている。(写真提供:湘南ラテンアンサンブル) ![]() 男の料理教室主宰者・蓼沼誠一さん ![]() アマポーラ・ライブのお知らせ ☆《アマポーラ》ライブ in 横浜 日時:2009年1月10日(土曜日) ①16:00~16:40 ②18:00~18:40 場所:横浜ベイブリッジ「スカイラウンジ」 http://www.skywalk.city.yokohama.jp/ 横浜市鶴見区大黒埠頭1番地 TEL:045‐506‐0500 ☆《アマポーラ》新春ライブ in 湘南 日時:2009年1月17日(土曜日) ①15:00~15:40 ②16:00~16:40 場所:パナソニックリゾート湘南 茅ヶ崎市中海岸4‐15‐51 TEL:0467‐85‐6950 http://www.mhio.panasonic.co.jp/hoyou/04/access.htm お申込み:《アマポーラ》 TEL:0467‐44‐3382 ![]()
by kitakamayunet
| 2008-12-19 08:56
| 鎌倉団塊プロジェクト
|
Trackback(8)
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]()
タイトル : さよなら!食工房「わ」(今年12月で10年の歴史に幕)
オフ会も楽しい “ネットのたまり場”交流術(2009・2・7) 12月17日、鎌倉団塊プロジェクト実行委員会(http://www3.ocn.ne.jp/~npo-kama/dankai/index.htm)の2009年2月と3月の団塊世代の地域デビュー支援イベント企画を検討する会議兼忘年会が鎌倉駅近くにある食工房「わ」で開催された。このお店はリーズナブルな値段で、料理が美味しいと評判のお店だ。わたしはこのお店の魚料理が大好きだ。鮮度が抜群である。それには理由がある。逗子や佐島のお魚屋さんに、店長...... more ![]()
タイトル : 演奏曲に青春時代、昴など:地域デビューへのお誘い第12弾
オフ会も楽しい “ネットのたまり場”交流術(2009・2・7) 12月21日、鎌倉NPOセンターで、2009年3月7日(土)に開催する鎌倉団塊プロジェクト実行委主催の地域デビューへのお誘い第12弾「地域を語り、青春を歌う」・第2部「世代間交流コンサート&懇談」に出演するtピアニストの菱田啓子さんと彼女のご主人の菱田博俊さんにお会いし、こちらからの要望を伝えた。 菱田ご夫妻は40代で、団塊の世代との交流を図りたいとのことだった。そこで、第2部のタイトルを「世代間交流コンサート&懇談」とする...... more ![]()
タイトル : ラテンのリズムに酔いしれた!アマポーラ新春ライブ in 湘南
オフ会も楽しい “ネットのたまり場”交流術(2009・2・7) ☆《アマポーラ》新春ライブ in 湘南 日時:2009年1月17日(土曜日) ①15:00~15:40 ②16:00~16:40 場所:パナソニックリゾート湘南 茅ヶ崎市中海岸4‐15‐51 TEL:0467‐85‐6950 http://www.mhio.panasonic.co.jp/hoyou/04/access.htm お申込み:《アマポーラ》 TEL:0467‐44‐3382 ネットに親しみ、ラテンのリズ...... more ![]()
タイトル : 残り15席、申し込みはお早めに!団塊プロジェクト第11弾
オフ会も楽しい “ネットのたまり場”交流術(2009・2・7) 2月7日に鎌倉団塊プロジェクト実行委員会(http://www3.ocn.ne.jp/~npo-kama/dankai/index.htm)が主催するイベント「ネットに親しみ、ラテンのリズムに痺れる 地域デビューへのお誘い第11弾」の予約申し込みが順調だ。 実行委事務局によると1月19日現在、スタッフも含めた予約は35人。会場の収容能力が約50人なので、残りは15席となった。 2月1日号(1月15日号が休刊のためのやむ...... more ![]()
タイトル : 団塊フロントランナーと地域:地域デビューへのお誘い12弾
オフ会も楽しい “ネットのたまり場”交流術(2009・2・7) 地域を語り、青春を歌う 地域デビューへのお誘い第12弾 鎌倉団塊世代そして関心のある皆様へ 鎌倉団塊プロジェクト実行委主催の“大人のたまり場”でのイベント第12弾は、前半が神奈川新聞元市民編集長として、団塊の「今」を「団塊探偵団」のコーナーにリポートした団塊世代のフロントランナーの3人に、地域への熱き思いを語ってもらいます。3人は10年以上前に北鎌倉、平塚、丹沢で地域デビューを果たしています。後半は団塊世代との交流をイメージしな...... more
|
ファン申請 |
||