カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
鎌倉アジサイ同好会
新型コロナウイルス
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
夫婦桜
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
オフ会も楽しい “ネットのたまり場”交流術(2009・2・7) ![]() ![]() 演奏曲については、菱田ご夫妻と調整の結果、① 青春時代(森田公一とトップギャラン)② なごり雪(イルカ)③「あのすばらしい愛をもう一度」( 北山修作詞 加藤和彦作曲)④「昴」(谷村新司)⑤「Let It Be」or「Yesterday」(ビートルズ)―を演奏してもらうことになった。 地域を語り、青春を歌う 地域デビューへのお誘い第12弾 日 時 2009年3月7日(土)午後1時から午後4時 場 所 ジャックと豆の木 住所:鎌倉市由比ガ浜 2-4-39 電話:0467-24-6202) http://www.jack-bean.jp/index.html 【プログラム】 総合司会 渡邊公子・NPO法人・鎌倉市市民活動センター運営会議事務局長 (鎌倉団塊プロジェクト実行委員会委員) 第1部 団塊フロントランナーと地域(午後1時~午後2時半) パネリスト 野口稔・北鎌倉湧水ネットワーク代表(鎌倉団塊プロジェクト実行委員会委員) 木谷正道・平塚・暮らしと耐震協議会理事長、まちの音楽家 片桐務・自然塾丹沢ドン会理事、夢工房代表 コーディネーター 相澤千香子・鎌倉市市民経済部長(鎌倉団塊プロジェクト実行委員会副委員長) 第2部 世代間交流コンサート&懇談(午後2時半~午後4時) 出演 菱田啓子(キーボード) 菱田博俊(リコーダー、クラリネット) 特別出演 木谷正道(ギター弾き語り) プロフィール 菱田啓子(ひしだ・けいこ) ピアニスト。東京藝術大学修士。野村賞、日本モーツァルト音楽コンクール、PTNAヤングピアニストコンペティションなどで受賞多数、管弦楽や海外実力演奏家との共演など、依頼・自主演奏会多数。4年前「K子の音楽室」を設立、音楽を教育や医療に活用すべく研究(大学と)や地域密着型の音楽会(学校や病院等で)も展開中。音楽寄稿連載中。三児の母で、優しく楽しい音楽演奏を心掛ける。 *「K子の音楽室」http://www.geocities.jp/hizanoriieneko/index.html 菱田博俊(ひしだ・としひろ) 新日本製鉄主幹研究員。専門は機械工学、医工学で、法政大学非常勤講師では精密機械、人間工学、感性工学、図学、機械分解組立実習の教鞭を採る。著書に「機械デザイン」(コロナ社)。菱田啓子さんとは夫婦で、啓子さんの音楽活動の良きパートナーでもある。福島市・NHK第2回古関裕而音楽賞で「風の招待状」で作詞作曲部門優秀賞を受賞。クラリネットなどの管楽器を趣味で演奏する。
by kitakamayunet
| 2008-12-23 13:49
| 鎌倉団塊プロジェクト
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||