カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
幸運!まだ咲いていた幻の大蛇ザクラ(2008・4・5) 北鎌倉湧水ネットワークと北鎌倉まちづくり協議会の共同企画である恒例の「北鎌倉ウォッチング―探訪!幻の大蛇(おろち)ザクラ―」の2009年の開催は4月4日です。ガイド役は台峯の“生き字引”的な存在の久保廣晃さん。八岐大蛇(やまたのおろち)を連想させる大蛇ザクラは好評発売中の「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」(http://www.kitakama-yusui.net/7/7gide.html)、湘南物語③「特集 さくら、桜」、「写真集 鎌倉の森 台峯」(関戸 勇 岩波書店 定価=本体3800円+税)で紹介されています。 ![]() 撮影:川上克己さん 「北鎌倉ウォッチング」―探訪!幻の大蛇ザクラ― (北鎌倉匠の市同時開催イベント) ▽日 時 2009年4月4日(土) 午後12時半~午後3時半(雨天中止) ▽集合場所 東慶寺参道(北鎌倉匠の市・実行委員会本部席周辺) ▽服 装 ハイキング並み(湿地があるので運動靴が望ましい) ▽飲 料 各自用意 ▽参加費 500円(資料代、保険料など) ▽ルート 東慶寺参道-大蛇ザクラ-台峯-北鎌倉駅 ▽ガイド 久保廣晃・「北鎌倉の景観を後世に伝える基金」理事 ▽お問合せ・申し込み先 電話・FAX 0467-22-4693(北鎌倉匠の市・実行委員会事務局、斉藤博子) ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2009-03-01 09:55
| 北鎌倉匠の市・展
|
Trackback(4)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 湘南物語③が台峯の大蛇ザクラを紹介
09年北鎌倉ウォッチング―探訪!幻の大蛇ザクラ―は4・4 今、大蛇ザクラに熱い視線 好評発売中の「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」(http://www.kitakama-yusui.net/7/7gide.html)で詳しく取り上げた台峯の大蛇ザクラを湘南物語③が「特集 さくら、桜」で掲載してくれた。2月26日には「写真集 鎌倉の森 台峯」(関戸 勇 岩波書店 定価=本体3800円+税)で発刊された。今、大蛇ザクラに熱い視線が注がれている。 ... more ![]()
タイトル : 2009年春の北鎌倉「匠の市」は4月4(土)~5日(日)
09年北鎌倉ウォッチング―探訪!幻の大蛇ザクラ―は4・4 2009春 もの・ひと・出会い・ふれあい北鎌倉「匠の市」 日 時:2009年4月4日(土)、4月5日(日) 場 所:円覚寺参道、東慶寺参道・浄智寺参道 主 催:北鎌倉まちづくり協議会 匠の市実行委員会 協 賛:北鎌倉商観光を考える会、北鎌倉を愛する音楽家の会 後 援:鎌倉市・(社)鎌倉市観光協会・山の内地区町内会協議会・鎌倉北ロータリークラブ 協 力:円覚寺・東慶寺・浄智寺 ... more ![]() ![]()
タイトル : シランダイサクラ(旧称・オダギリサクラ)をご存知ですか
09年北鎌倉ウォッチング―探訪!幻の大蛇ザクラ―は4・4 鎌倉中央公園と台峯の谷戸の間にある尾根の一角にしらん台呼ばれている場所がある。ここには個人所有の畑があり、畑の近くに見事なヤマザクラが生えている。かつてはこのヤマザクラに感動し、ヤマザクラの下草刈りをした台峯緑地保全会のメンバーの名字を拝借し、「オダギリサクラ」と呼んでいた。しかし、生えている場所が通称「しらん台」だということが分かったので、「シランダイサクラ」に名称変更した。 多分、3月末には見事な花を咲かせるだろう。ということで...... more
|
ファン申請 |
||