カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いざ北鎌倉へ300人集結!-団塊サミット終了- 新潟中越地震で、全村崩壊した旧山古志村住民の復興を描いたドキュメンタリー大作「1000年の山古志」が完成、10月10日より東京、神奈川、埼玉、名古屋、大阪、神戸、京都で先行ロードショウがスタートする。 中越大震災には因縁がある。地震が発生した2004年10月23日は勤務日で、容易ならざる事態が発生したと直感、緊急の要員配置を行い、現場から上がってきた情報を速報した。 この年の12月、北鎌倉・建長寺で団塊世代の定年後の生き方を探るために第1回団塊サミットを開催し、この催しの収益の全額(ささやかでお恥ずかしいが)を中越地震の被災者へ寄付させてもらった。 *第8回「いざ北鎌倉へ300人集結!」 ―団塊サミット、来年は岐阜で開催へ― http://www.kitakama-yusui.net/5/2004/8.html ![]() このイベントでは岩手県の山間の小さな町・西和賀町のドキュメンタリー映画「『いのちの作法』沢内・生命行政を語り継ぐ者たち… 」が上映された。武重さんは「沢内・いのちの作法」制作推進委員会のゼネラル・プロデューサーとして、挨拶されると同時に懇親会にも参加した。 竹重さんのお話を伺い、竹重さんのプロ根性の凄まじさと強固な使命感に、ただただ、感動した。 *南牧村から始まりの一歩:ふるさと再生*田舎さみっと報告 http://kitakamayu.exblog.jp/9079165/ 【劇場公開日程】 (「1000年の山古志」オフィシャルサイト:http://1000yamakoshi.main.jp/index.htmlより転載) 東京都 ポレポレ東中野 2009年10月10日(土)~ 10月30日(金) Time table【 10:40/13:15/15:50/18:25 】 ★10月10日、10:40の上映終了後、監督&長谷川初範さんの舞台挨拶あり ※10月13日(火)の15:50の回、休映 横浜市 シネマ・ジャック&ベティ 2009年10月10日(土)~ 11月6日(金) Time table【 10:00~(1日1回上映)】 ★10月11日の上映終了後、橋本監督の舞台挨拶決定! 川崎市 川崎市アートセンター・アルテリオ映像館 2009年10月10日(土)~ 10月30日(金) Time table 【 10月10日(土)~ 10月16日(金) 12:20 】★10月10日(土)初日舞台挨拶あり 【 10月17日(土)~ 10月23日(金) 10:00/15:00 】 【 10月24日(土)~ 10月30日(金) 10:00/16:30 】 ※月曜休映(祝日の場合翌平日休映) ※10月13日(火)、19日(月)、26日(月) 休映 埼玉県 深谷シネマ 1000年の山古志 2009年11月29日(日)~ 12月5日(土) Time table【 1日 3回上映 】 名古屋市 シネマスコーレ 1000年の山古志 2009年10月24日(土)~ 10月30日(金) Time table【 10:30/12:40/16:25 】 ★10月25日(日)監督の舞台挨拶あり 掘るまいか 10月24日(土)~10月30日(金) Time table【 14:50 】 ※『1000年の山古志』の半券がある方は、1000円で入場できます。 大阪府 第七藝術劇場 タイムテーブル未定 今後の上映予定 神戸 ・・・・・ 神戸アートビレッジセンター 京都 ・・・・・ 京都シネマ
by kitakamayunet
| 2009-10-08 11:47
| イベント案内
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||