カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
12月5、6日も「北鎌倉の神々」の“臨時書店”開店 北鎌倉おとな探偵団は昨秋に続き、土日限定で「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」(http://www.kitakama-yusui.net/7/7gide.html)の“臨時書店”を北鎌倉駅改札口近くの円覚寺境内に設置した。開始日は11月21日で最終日は12月13日。 ![]() “臨時書店”の店長を務めてくれた川上靖治さんからの連絡によると、ガイドブックの販売合計は60冊で、“臨時書店”開店に備えて用意していた在庫を売り切った。あらためてこの本にニーズがあることを確信した。 北鎌倉に書店がないのが残念である。これは販売する機会なり場を自己努力で作っていくことで対応するするしかない。 北鎌倉は紅葉のピークを過ぎ、本格的な冬の装いをはじめた。間もなく年納めだ。今年も北鎌倉おとな探偵団の仲間と一緒に、季節ごとにガイドブックの販売に携りながら、楽しい1年を過ごすことができた。来年もかくありたい。 ![]() 【川上靖治さんからの連絡】 今年最後の「本の臨時販売店」12月12日、13日の結果を報告します。12月12日(土) 5冊、13日(日) 6冊でした。 12日の朝、お預かりした「北鎌倉の神々」の在庫がないことに気がつきました。12日は何とか間に合いましたが、今日の分は手持ちの5冊を追加し、サンプル1冊を残して完売となりました。 紅葉がピークを過ぎたせいか、観光客も先週の半分ぐらいに減りました。配布した観光地図もそれぞれ600枚ほどでした。2日間、ちょっと風には悩まされましたが、お天気もよく、楽しく案内できました。 秋の「本の臨時販売店」販売合計は、60冊でした。 11・21 16冊 12/ 5 4冊 22 5冊 6 16冊 28 6冊 12 5冊 29 2冊 13 6冊 以上ご報告まで。 齋藤博子・川上靖治
by kitakamayunet
| 2009-12-16 08:29
| ガイドブック・プロジェクト
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||