カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東京での写真展 「CLIMAX -極まる森-」 無事に終了 「テンジン・ヌルブ絵画展」を主催した大谷映芳EWS理事長に再会 縁はさまざまなところでつながっていることをあらためて痛感 ![]() 「オリンパスプラザ 東京」および「オリンパスプラザ 大阪」で開催された 野口 玲写真展「CLIMAX -極まる森-」(http://olympus-imaging.jp/event_campaign/event/photo_exhibition/past_photo_exhibition/091112_noguchi/)が無事に終了しました。来場いただいた皆さまに深く感謝申し上げます。これからの野口 玲の人生にとって、大きな財産になったのではないかと思います。 *野口 玲のブログ(http://noguchirei.blogspot.com/) ![]() ![]() 大阪の写真展は日程の一部が、NPO法人・EARTH WORKS SOCIETY(EWS)が主催の「テンジン・ヌルブ絵画展」(http://www.earthworks-j.com/info/tenjin09.html)と重なりました。大谷映芳EWS理事長は、わたしの飲み友達(このところしばらくお会いしていませんでした…)です。 大谷さん(右)とヌルブさん(左)=大阪・チャクラにて ![]() 実は野口玲を大谷さんに紹介しようと思っていました。というのも大谷さんは登山家で、写真家の星野道夫さん(http://www.michio-hoshino.com/)と交流があったからです。玲は星野さんに導かれる格好でアラスカの「極まる森」を訪れました。 しかし、いろいろあってなかなか紹介することが出来ませんでしたが、図らずもそれが叶いました。12月10日、玲が「テンジン・ヌルブ絵画展」の会場「チャクラ」を訪問し、11日は大谷さん、テンジン・ヌルブさんらが玲の写真展会場を訪ねてきました。 テンジン・ヌルブ絵画展は全国5箇所で開催されましたが、驚いたことに会場の一つが群馬の南牧村の南牧活性化センター(http://www.gunma-sports.or.jp/contents/topics/1778/topics.html)でした。南牧村には2008年の6月に行きました。 「日刊ブログ新聞 ぶらっと!」の地域ライターの神戸とみ子さんから『おいでなんし 南牧へ』 と「第一回 ふるさと再生*田舎さみっと」(http://kitakamayu.exblog.jp/9079165/)へのお誘いをいただいたからです。縁はさまざまなところでつながっているということをあらためて痛感しました。 ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2009-12-20 11:31
| 現代に生きる禅の精神
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||