カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
鎌倉アジサイ同好会
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
夫婦桜
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
北鎌倉湧水ネットワーク(略称 ゆうネット)を自己紹介します。 【代表】野口 稔(ジャーナリスト) 【設立】2000年10月1日 【目的】自然環境保全と街づくりのための活動をします。地域に根ざした情報提供にも取り組みます。当面の重点活動として、北鎌倉・六国見山を中心とした湧水の調査・研究、北鎌倉の街づくり運動に協力します。 【組織】ネットワーク時代に対応した任意のNPO組織。将来的にはNPO法に基づいたNPO法人化を目指す。小さくて、機動力のある組織を基本とする。ネットワーク時代の到来を踏まえ、インターネット及び人的ネットワークをフル活用し、志を同じくする個人や団体と事業ごとにパートナーシップを結ぶ。 ■分散型市民運動 ▽プロジェクト・パートナー 事業の趣旨に賛同した個人や団体 ▽アドバイザー 専門家の立場からの助言役。運営に関する責任は一切負わない。 ▽特別協賛会員 活動を支えていただくために事業ごとに会員を募集します。 ■北鎌倉湧水ネットワークのプロジェクト一覧 北鎌倉の恵み 変わらない街並みであり続けてほしい、そんな思いから生まれた地ビールです 「北鎌倉の恵み」がパートナーシップ大賞にノミネート 第1回団塊サミット 「いざ北鎌倉へ300人集結!」―団塊サミット、来年は岐阜で開催へ- ▽団塊サミット掲載メディア 東京新聞 NPOという生き方 第1回団塊サミット-仕事のノウハウ生かす- リタイアメント・ビジネス・ジャーナル <市場研究>第1回「団塊サミット」開催 【地域情報発信】 速報!台峯緑地、全面保全で決着 -鎌倉市が総額60億円で買収- スクープ!野村不動産、台峯の宅地開発を断念-緑地は中央公園の拡大地として保全へ- 【著書】 □北鎌倉発 ナショナルトラストの風 分散型市民運動の時代がやってきた! □団塊世代よ、帰りなん、いざ故郷へ! セカンドライフの一つの選択肢
by kitakamayunet
| 2004-12-23 15:11
| プロフィール
|
Trackback(2)
|
Comments(2)
![]()
タイトル : 兼松邸で北鎌倉湧水ネットワーク2006年度総会(4・30)
プロフィール 北鎌倉湧水ネットワークは4月30日正午から、友好団体である「緑のダム北鎌倉」の兼松まゆみさんのお宅をお借りして、2006年度総会を開催した。役員の出席者は、野口 稔、斉藤博子、榎本昌夫、吉田俊也、野口恵美子。 欠席者は会計監査の藤田みどり(敬称略)。 オブザーバーとして兼松まゆみさん、栗田守敏横浜ビールオーナー、写真家の島村国治さん、歌手の盧佳世さんが出席した。議題は2006年度の事業計画と収支計画。それに6月10日のレヴィン追悼コンサートin建長寺の役割分担など。 ▽第3回団...... more ![]()
タイトル : 設立10周年を機にHPを2年ぶりに更新&にリニューアル
プロフィール 北鎌倉湧水ネットワークが設立10周年を迎えたのを機に、10月6日付で北鎌倉湧水ネットワークのホームページ(http://www.kitakama-yusui.net/)を約2年ぶりに更新すると共にリニューアルした。 更新とリニューアルの具体的な内容は①マイ・ブックに「無名人からの伝言 ― 大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生 ― 」(http://www.kitakama-yusui.net/7/7mumei.html)と「第54回東大社式年銚子大神幸祭-総(ふさの)国の原...... more ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
理不尽なことがまかり通る世の中です。頑張ってください。
0
|
ファン申請 |
||