カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
鎌倉アジサイ同好会
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
夫婦桜
間伐材
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東大社式年銚子大神幸祭の密着ルポ、8月26日に発売! ![]() そのお一人が足立大進前臨済宗円覚寺派管長。足立前管長には「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」(http://kitakamayu.exblog.jp/8578147)の題字を揮毫していただいたり、鎌倉団塊プロジェクトの記念講演(http://kitakamayu.exblog.jp/4993371/)では、講師をお引き受けいただいたりした。3日の午後、幸運にも直接手渡すことができた。足立前管長はTシャツを汗でびっしょりぬらしながら、手紙を書いている最中だった。「電気代が払えなくて、扇風機も回せないんだよ」と言いながら、笑顔で迎えてくれた。 そして、「高価な本、いだいていいのかい?」といいながら、自著の「即今只今」(そっこんただいま、海流社)と手ぬぐいを差し出してくれた。「即今只今」の題名については「はじめに」には「(円覚寺)夏期講座の法話を本にまとめることになった。『即今只今』」と題したのは、本書に登場する人物たちが『生きているのは今』と訓えているからである。過去はすでに去り、未来はいまだに来たらず。おのれの直面しておるものは『即今只今』」と書いてあった。 自宅に帰り、さっそく本を広げて読んだ。心に染みる説法が収録されていた。中でも印象的だった言葉と文章を紹介したい。 「ああ、そう」「よかったね」「困ったね」 この言葉だけで 喜びは倍になり、悲しみは半減する 彫刻家に、文化勲章を受けられた平櫛田中(本名・倬太郎、明治五~昭和五四)という素晴らしい方がいらっしゃいます。百七歳まで長生きされました。……平櫛さんは、他にもいろんな言葉を残しておられる。 いまやらねば いつ出来る わしがやらねば たれがやる 六十七十 はなたれこぞう おとこざかりは 百から百から 百歳倬太郎 わしもこれから これから 今年の4月に足立前管長は、気力、体力が十分あるにもかかわらず、横田南嶺管長と交代した。交代式(http://kitakamayu.exblog.jp/14391788/)を見学させてもらった。有能なリーダーほど引き際が難しい。しかし、足立前管長は鮮やかに難事を成し遂げた。「管長を辞めてからの方が忙しいね。あちこちから講演を頼まれてね。今日は手紙を2通書いたら、草刈だ。Tシャツをまた着替えないといけなくなるけどね」。「即今只今」の意味を身をもって教えていただいた。ありがとうございます。 ![]() 【「第54回東大社式年銚子大神幸祭-総(ふさの)国の原風景-」の購入方法】 出版社の夢工房から郵送料無料で入手が可能だし、下記の東庄町や銚子市の書店などでも購入できる。 【夢工房】 〒257-0028 神奈川県秦野市東田原200-49 TEL(0463)82-7652 FAX (0463)83-7355 メ-ルアドレス yumekoubou-t@nifty.com http://yumekoubou-t.com/ 【東庄町】 ◇石井書店 〒289-0601 香取郡東庄町笹川い652 0478-86-0135 ◇三栄堂 〒289-0601 香取郡東庄町笹川い5561 0478-86-3430 【銚子市】 ◇今井書店 〒288-0051 銚子市飯沼町3-9 0479-22-5118 ◇英和堂 〒288-0817 銚子市清川町1-594 0479-22-1364 ◇梶木書店 〒288-0044 銚子市西芝町13-9 0479-22-0797 ◇文港堂書店 〒288-0066 銚子市和田町11-5 0479-22-0974 ◇宝文堂書店 〒288-0056 銚子市新生町1-40-24 0479-22-0769 ◇銚子セレクト市場(JR銚子駅(銚子電鉄)徒歩3分) 住所:〒288-0044 千葉県銚子市西芝町13-16 TEL:0479-26-3123 http://www.select.e-choshi.jp/index.htm ◇銚子ポートタワー 銚子市川口町2-6385-267 TEL:0479-24-9500 http://www.pagebank.net/choshi/html/public/422porttower.html ◇地球の丸く見える丘展望館(1F お土産コーナー&3F 展望ラウンジ) 〒288-0001 千葉県銚子市天王台1421-1 TEL : 0479-25-0930 http://www.choshikanko.com/extra/tenboukan/
by kitakamayunet
| 2010-09-04 21:29
| 式年東大社銚子御神幸祭
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||