カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東大社神幸祭の始まりは地震と津波―東日本大震災③ メンバー登録しているSNS日刊ブログ新聞ぶらっとにも、北鎌倉湧水ネットワークに掲載した「地震への備え―自分の身は自分で守る―東日本大震災①」を投稿した。これに対し、16日の深夜、会員の安達吉男さんから下記のコメントが寄せられた。 コメント内容は、神戸大震災に遭遇した際、隣人を助けたくても助けられなかった経験者からのアドバイスである。自分自身、家族がの無事が確認できたなら、次になすべきことは隣人の救出であろう。貴重なアドバイスなので、このブログに掲載させていただく。 【安達吉男 さん(岩手県)のコメント】 2011年03月16日 23:19 野口稔さん・・・こんばんは! 今回の大地震関連をまとめて教えて頂きありがとうございました。今回の様な大津波ばかりでありませんし、野口さんがお書きになった・・・、「近隣住民と仲良くしておく事(神戸大震災時の公的機関の生き埋め救出はたったの一割だけでした。) 自助又は協助は9割です」・・・此れを更に具体化する手助けを教えてくれたのがぶらっと!会員の「あしがらたろうさん」です。 あしがらたろうさんは神戸大震災に合われ助けたくても助けられなかった経験から【180センチのバール(金テコ)とブロック10個位を用意しておけ】との事を教えて頂き私は用意しました。 わずかでも障害物を浮かして救出するには頑丈な鉄棒と梃子の支点にするブロックがあったらそれこそ鬼に金棒、丸い石は適当なものがそんなにあるわけがないしブロックは持ちやすくマル石より軽く運搬可能。バールは破壊にも使えるので倒壊した建物から柱を取りだしテコの棒にすることも可能。 このバールとブロック10個両方揃えても5~6千円あれば買えブロックは軒下にでも積んでおいても腐らず…私はお教えに従いこの二つとパワーウインチ・ジャッキも用意しました。添付写真は手前から長さを示したスケールの隣の黒っぽい鉄棒が「バール」で180cmで先は尖っている方と平らな方があり少しの隙間にも差し込めます (長さ180cm×太さ2.5cm 重さ6.5キロ) その他バールの向こう側にあるのは【90センチの釘抜き用のバール】その奥は 【1トン用のパワーウインチ】です。これらの道具は庭石を動かしたり趣味のDIYに使用しているものです。何かあった時自分が非力で使えなくても道具さえあれば誰かがつかってくれます。食糧・水・ラジオ・懐中電灯等はもちろん用意してありますがこの【バールとブロック】無駄になれば一番幸せですが備えあれば震災の時には必ず役に立つと思いますので友人・知人にお勧めしています。いかがでしょうか?
by kitakamayunet
| 2011-03-17 09:44
| 東日本大震災
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : ガソリン求め高野台住宅地に長蛇の列―東日本大震災⑤
頑丈な鉄棒と梃子の支点にするブロック―東日本大震災④ 「供給能力十分、いまの状況は、パニック的な買いだめが一因。冷静になることが必要」(朝日新聞) 計画停電が終了した16日の午後1時過ぎ、所用で車で北鎌倉・高野台の自宅を出て、バス道路に差し掛かってびっくり仰天した。大船高校入り口の交差点に向かって車が数珠つなぎにならんでしまって、左折できなくなっていた。 大船高校入り口の交差点には、ガソリンスタンドが二つある。午後2時から、この二つのガソリンスタンドがガソリンの販売するという情報を聞...... more
|
ファン申請 |
||