カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ガソリン求め高野台住宅地に長蛇の列―東日本大震災⑤ ![]() 東日本大震災に伴う計画停電で、鉄道がストップ、出社不能となったため、元々の休日と併せて14日から16日まで3連休となった。14日は車のガソリンの給油、食料や医薬品の買い出し、地震関連情報のブログやSNSへの掲載、地震の被害を受けた実家(千葉県香取郡東庄町)の電話でのやりとりなど、地震への対応で終日過ごした。 買い物だが大船周辺のスーパー、専門店には食料はほとんどなかった。閉店時間が迫っていたショッピングモールは、車が満車で入れなかった。やむなく西鎌倉の肉屋さんに向かって車を走らせた。途中、ドラッグストアが空いていたので、非常時用に消毒液などを買った。 幸い、西鎌倉の肉屋さんはオープンしていて品物も揃っていた。近くのスーパーも空いており、食料品の品揃えも十分だった。道路を挟んで、スーパーの斜め向かいのドラッグストアでは、唯一の持病である慢性アレルギー性鼻炎に効く漢方薬も入手できた。 巨大地震への最低限の備えができたので、必要以上の買いだめは止めた。3月15日~16日は、畑仕事と六国見山森林公園の手入れをして汗を流した。 畑から帰る頃、計画停電にぶつかった。交差点の信号機がストップしていた。細心の注意を払って、交差点を通過した。不安心理が日本列島に充満している。しかし、こういう時こそ冷静な対応が必要だと自分に言い聞かせた。 ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2011-03-18 09:08
| 東日本大震災
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 募金は信用のおける機関や組織に―東日本大震災⑦
細心の注意を払って、交差点を通過―東日本大震災⑥ 明らかに詐欺!大船警察署員と名乗る複数の人間が義援金を集め 3月19日、知人である犯罪から鎌倉を守る会代表の大津定博さんからいただいたメールを転載する。1000年に1度の巨大地震に襲われ、日本が一致団結して国難に立ち向かわなければいけない時期に、悲しい出来事が起こっている。 【大津定博さんからいただいたメール】 震災後に市内各所で自転車盗難の被害が急増しております。施錠の確認を!犯罪を起させない工夫も必要です。 <緊急告知> ...... more
|
ファン申請 |
||