カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
鎌倉アジサイ同好会
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
夫婦桜
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
石田泰尚無伴奏ヴァイオリンリサイタルin建長寺:10・16 ![]() ![]() 大学側に事前に来意を告げてあった。山内進学長(わたしの大学の同級生)が学長室で迎えてくれ、「芸術関係の催しは、大学のイメージアップにつながる。ポスター、チラシもよくできている」ととても喜んでくれた。 そして「10月16のコンサートにも行きますよ」と言いながら、山内学長はわたしの目の前でポスターを学長室の壁に貼ってくれた。ポスターはこのほか、大学の掲示板などにも貼ってもらえることになっている。山内学長からは嬉しいことに、コンサートの成功を支援する意味の寄付と著書の「北の十字軍」(サントリー学芸賞受賞作)をいただいた。 ![]() *大本山円覚寺派(臨済宗)新管長に横田南嶺氏、45歳 http://kitakamayu.exblog.jp/14391788/ この日、自宅から一橋大学への往復には車を使った。カーナビの表示では、片道の走行距離が約50キロメートル。思っていたより近い距離(ただし、一般道路を走る距離が長かったので、片道2時間かかった)だった。如水会鎌倉支部は現在、一橋大学と協働で、一橋大学の留学生の鎌倉への招待を計画している。 「石田泰尚無伴奏ヴァイオリンリサイタルin建長寺」の目的は、教育・文化の一層の発展に寄与するとともに,社会及び地域の振興に貢献するためだ。鎌倉の文化拠点の建長寺をお借りして、地域住民のために質の高い演奏会を実施する。母校と鎌倉の“距離”が近くなったような気がする。 学長を方形訪問後、懐かしいキャンパスを散策した。豊かな緑に古風な建物が溶け込んでいるキャンパスが気に入って、わたしは一橋大学を志望した。トラックを走っていた学生時代の自分の姿を思い浮かべた。もう40年以上も前になった。随分昔のことだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンパスの散策が終わるころ、時計の針は午前11時半を指していた。そろそろ昼食の時間だ。少し遠出をしたときのわたしの楽しみの一つが食事だ。この日の気分としては「国立でピザを食べる」だった。 ![]() ![]() ![]() 車を大学の駐車場に止めさせてもらって、正門を出てあらかじめネットで調べておいた大学近くのイタリア料理店の“PIZZETTO”に向かった。“PIZZETTO”を選んだ決め手は「イタリアから取り寄せた薪釜が!450℃で一気に焼き上げるナポリ風ピッツァは、外はパリパリ、中はモチモチの絶品」のうたい文句だ。店構えもまずまず、店内も小ぎれいだった。 妻も同行したのでピザは、肉と野菜が中心のカプリチョーザ(気まぐれという意味)と魚介類をふんだんに使ったペスカトーレの2品(1品2000円弱)、注文した。ランチタイムだったのでコーヒーサラダ付だった。 ![]() オーナーシェフはイタリアはもちろん、都内のイタリアンの有名店で修行を積んだという。ピザはボリューム満点で、味も良かった。店内は女性客を中心にほぼ満席だった。美味しい料理を出す店は、決まって女性客が多い。 大満足をして国立駅に向かった。そこでがっくりきた。かわいらしくもありおしゃれな駅舎が取り壊され、新しい駅舎が建設中だった。国立の景観の素晴らしさは、大学のキャンパス、作家の山口瞳さんが「日本で一番美しい大通り」と評した「大学通り」、国立駅の3点セットで構成されると信じてきた。 ![]() ![]() ![]() ![]() 時代の流れといえばそれまでだが残念である。キャンパスに戻り、気を取り直して、学生時代の“合コンコース”の高尾山(入り口のみに立ち寄り)、相模湖を経由した北鎌倉に戻った。 ![]() 石田泰尚無伴奏ヴァイオリンリサイタルin建長寺 ◇日時 2011年10月16(日)15:00開演(14:30開場) ◇会場 建長寺方丈(神奈川県鎌倉市山ノ内8 tel 0467-22-0981 *JR北鎌倉駅から徒歩15分(駐車場の用意はございません) ◇料金/3,500円(全席自由、別途拝観料300円を支払ってご入場下さい) ◇主催:如水会鎌倉支部 後援:一橋大学 建長寺 ◇協力:北鎌倉涌水ネットワーク ミュージシャンズパーティー ◇お問い合わせ先/如水会鎌倉支部・石田泰尚リサイタル実行委員会 松岡 ℡0467(31)9875 平尾 ℡0467(47)5122 野口 ℡0467(41)1817 ◇チケット発売日 如水会会員・鎌倉市在住の方先行発売7月4日(月) 一般発売7月19日(火) ◇お申し込み方法 ・先行販売 ※郵便振込みのみのお取扱いです 通信欄に10/16石田泰尚無伴奏リサイタル○○枚、ご依頼人欄に郵便番号・ご住所・お名前・電話番号をご記入の上、お申し込み下さい。お振込手数料はご負担下さいますようお願い申し上げます。 ・口 座 名 如水会鎌倉支部 ・口座記号番号 00240-7-135178 先行予約お申し込み締め切り7月15日(金) ※チケットはご入金が確認でき次第、2週間程度以内にご郵送いたします。 ※お申し込み後のキャンセルは、ご容赦下さいますようお願い申し上げます。 ・一般販売【7月19日(火)】 7月19日以降は下記でお取り扱いいたします ▽島森書店鎌倉店(0467-22-0266 鎌倉市小町1-9-3) ▽たらば書房(0467-22-2492 鎌倉市御成町11-40) ▽ミュージシャンズパーティー(03-5468-6966 平日10:00~18:00) ・やむを得ない事情により、演奏曲目・曲順などが変更されることがあります。 ・公演中止の場合を除き、チケットの払い戻しはいたしませんので、ご了承くださ い。 ・未就学児のご入場はお断りしております。 【プログラム】 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第1番ロ短調 BWV1002 イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番イ短調op.27-2 イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調op.27-3「バラード」 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 【プロフィール】 石田 泰尚 Yasunao Ishida 神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団コンサートマスターを経て、2001年より神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターに就任、現在に至る。これまで多数の協奏曲をソリストとして共演し、そのどれもが好評を博している。 オーケストラ以外にもソロリサイタル、トリオ・リベリタ,YAMATO弦楽四重奏団、スーパートリオ3℃、Beeなど活動は多岐にわたり、2008年にはその功績から神奈川文化賞未来賞を受賞した。これまでに、渡辺雄一プロデュースによる3枚のソロアルバムとブラームスのヴァイオリン・ソナタ全曲集(09年1月録音)のほか神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席チェロ奏者山本裕康氏とのDVD『Duo』をリリースするなど録音も多い。近年では出演するコンサートはチケット売り切れが相次ぐほど、カリスマ的な人気を持つ。 ▽公式サイト www.musiciansparty.jp/wp/ishida/ ![]()
by kitakamayunet
| 2011-06-20 20:03
| イベント案内
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 鉢の木、山本そば店が石田泰尚リサイタルのポスター掲示
石田泰尚リサイタルのポスター、チラシを一橋大学へ 「石田泰尚無伴奏ヴァイオリンリサイタルin建長寺」開催の目的は、質の高い演奏会を実施することにより、教育・文化の一層の発展に寄与するとともに,社会及び地域の振興に貢献するためである。鎌倉の文化拠点の建長寺には会場を提供していただいた。会席料理の「鉢の木」や、北鎌倉駅前の「山本そば店」など、北鎌倉の商店街には、店頭へのポスター掲示などで広報面でご協力いただいている。 「鉢の木」店頭 「山本そば店」店頭 鎌倉随一の精進料理と会席料理の名店...... more ![]()
タイトル : 新たな一歩、「石田組」公演を動画で生配信7・5
石田泰尚リサイタルのポスター、チラシを一橋大学へ 7月5日、男性のみの硬派弦楽アンサンブル「石田組」の横浜みなとみらいホール公演が国内最大級の動画投稿サイト「ニコニコ動画」で約2時間にわたって生配信(登録不要で料金未発生)された。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2月末以降、多くのコンサートが延期や中止になったが、「石田組」も同様で、ソーシャルディスタンスを確保するため、定員の約4分の一に当たる500席での開催となった。「ニコニコ動画」での生配信は入場できないファンへのサービスだ。逆風の中、...... more
|
ファン申請 |
||