カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
北鎌倉の恵みプロジェクト継続、新パートナーに鎌倉ビール ![]() ![]() 10月6日、今村仁右衛門鎌倉ビール社長と一緒に六国見山の麓にお住まいの若林伝吉さんのお宅を訪問した。訪問の理由は六国見山の湧水を仕込んだ地ビール「北鎌倉の恵み』の後継地ビール「新北鎌倉の恵み』への湧水の提供をお願いするためだ。 ![]() ![]() 「北鎌倉の恵み』は製造と販売を担当していた横浜ビールが、ことし3月、社内事情で生産を打ち切った。美味しいうえに、売り上げの一部を市民団体に寄付していたこともあり、継続を望む声が出ていた。こうした声を受ける形で、3月5日に開催した地ビール「北鎌倉の恵み』お別れ会」の席上で、鎌倉ビールが北鎌倉の恵みブランドの継承を快諾した。 鎌倉ビールは「『新北鎌倉の恵み』を11月の5日~6日に開催する北鎌倉匠の市に間に合わせる」としていたが、湧水の調達などがネックとなり、足踏み状態を続けていた。 つい先日、わたしが会社からの帰宅途中、若林さんのお宅の前を通ったとき、井戸の水がパイプを通じて池に流れ込んでいる音が聞こえた。かなりの水量だ。そこで、事情を説明し、地ビールへの湧水の提供を打診した。若林さんが快諾してくれたので、今村社長に連絡し、この日の訪問となった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湧水公園、待望のオープンへ―湧水都市への夢膨らむ― http://www.kitakama-yusui.net/2/0629/1.html ![]()
by kitakamayunet
| 2011-10-07 08:24
| 北鎌倉の恵みプロジェクト
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 秋の匠の市に地ビール「新北鎌倉の恵み』の原型登場
湧水確保、新北鎌倉の恵み誕生へ一歩前進! 11月5日から始まった北鎌倉匠の市(6日まで開催)に、鎌倉ビールが、地ビール「北鎌倉の恵み』の後継地ビール「新北鎌倉の恵み』を出品した。 10月6日、今村仁右衛門鎌倉ビール社長と一緒に六国見山の麓にお住まいの若林伝吉さんのお宅を訪問した。訪問の理由は六国見山の湧水を仕込んだへの湧水の提供をお願いするためだ。 「北鎌倉の恵み』は製造と販売を担当していた横浜ビールが、ことし3月、社内事情で生産を打ち切った。美味しいうえに、売り...... more ![]()
タイトル : 若林伝吉邸での餅つきと「新北鎌倉の恵み」の試飲①餅つき
湧水確保、新北鎌倉の恵み誕生へ一歩前進! 12月28日、六国見山の麓にお住まいで、六国見山の湧水を仕込んだ地ビール「北鎌倉の恵み』の後継地ビール「新北鎌倉の恵み』への湧水の提供を快諾してくれた若林伝吉さんのお宅での餅つきに初めて参加した。 例年だとこの日は北鎌倉湧水ネットワークのメンバーの藤田みどりさんのお宅で年末恒例の餅つきをすることになっている。ということで、若林さんからのお誘いには、残念ながら、対応することができなかった。 ところが、今年は、わたしの餅つきのパートナーで、餅つ...... more
|
ファン申請 |
||