カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 10月13日(木)、千葉県香取郡の東庄町公民館で開催された「平成23年度第6回香取・東総社会教育振興大会」(主催:香取地区社会教育連絡協議会、東総社会教育委員連絡協議会)の記念演の講師に招かれて、「東大社式年銚子大神幸祭の歴史的意義」という演題で講演した。 ![]() 振興大会には教育関係者を中心に約300人が参加した。100年後の故郷の人たちに読んでほしいと考えて、6年の歳月をかけて「第54回東大社式年銚子大神幸祭-総(ふさの)国の原風景-」を出版した。願ってもない機会を与えれた。主催者に感謝したい。 ![]() 講演には東大社の飯田篤永宮司や役員、中学時代の恩師、幼馴染などが駆けつけてくれた。 ![]() 【記念講演】 講 師 ジャーナリスト 野口 稔 氏 演 題 東大社式年銚子大神幸祭の歴史的意義 【講師紹介】 東庄町出身。佐原高校から一橋大学に進学。その後、共同通信社に入り記者として活躍。福岡支社、長崎支局、大阪支社経済部、本社経済部などを経て2004年から本社メディア局編集部担当部長に就任。08年に定年を迎えた。現在は北鎌倉湧水ネットワーク代表として鎌倉市を拠点に、環境保全や地域振興などに取り組んでいる。 著 書 第五十四回東大社式年銚子大神幸祭 ― 総国の原風景(2010/08) 無名人からの伝言 ― 大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生(2008/09) ガイドブックに載らない北鎌倉の神々(2008/04) 団塊世代よ、帰りなん、いざ故郷へ! ― セカンドライフの一つの選択肢(2005/05) 北鎌倉発ナショナル・トラストの風 ― 分散型市民運動の時代がやって来た!(2001/07) 「東大社式年銚子大神幸祭の歴史的意義」要項 20年に一度の東大社式年銚子大神幸祭は、東総地区最大級の例大祭であり、かつ大いなる文化遺産である。里の民と海の民が、900年以上の長きにわたってその歴史を紡いできた。2010年4月10日~12日まで開催された第54回大神幸祭の総費用は3億円超、参加者は約3千人、観客数は21万人で、関係者と関係地域が持てる力の限りを尽くしたまさに“総力戦”だった。これまで不明だったこの壮大な規模の例大祭の「意味」を知りたくて、第54回大神幸祭の神事に3日間、ぴったりと張り付くと同時に、6年間かけて日本武尊東征伝説の舞台を中心に事前取材をした。本日の講演では、この結果を踏まえ、大神幸祭の全貌と歴史的な意義についてわたしの考えを述べたい。
by kitakamayunet
| 2011-10-15 17:55
| 講演・寄稿・メディア
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 香取地区社会教育連絡協議会の櫻井和男会長から礼状
東大社神幸祭の意義を香取・東総社会教育振興大会で講演 参加者から、講演に感動し、地域に貢献していきたいとの声が上がった 10月21日、香取地区社会教育連絡協議会の櫻井和男会長から、同月13日に千葉県香取郡の東庄町公民館で開催された第6回香取・東総社会教育振興大会における記念講演の丁寧な礼状が届いた。礼状の中に「参加者の感想からも、講演に感動し、自分も地域に貢献していきたいとの声が上がり、この事業が果たす役割は多大であることを再確認いたしました」とあった。つたない講演が少しは主催者のお役に立てたよ...... more
|
ファン申請 |
||