カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
遂に入門、「男性のための料理入門(男の料理教室)」 有機無農薬野菜(自家製)をふんだんに使った小松菜と長葱のクリームソース・パスタ 11月11日、鎌倉商工会議所が主催する“四季を感じる”鎌倉料理コンテストに応募した。このイベントは商工会議所が地域活性化事業の一つとして行うもの。 料理に関しては駆け出しで、まったくの素人。「料理の腕がいい」なんてことは口が裂けてもいえない。妻、息子たち夫婦と孫のためにしか作ったことがない。それなのにどうして応募したかというと北鎌倉湧水ネットワークのメンバーで、日曜百姓仲間でもある“みどりちゃん”こと藤田みどりさん(「果実とハーブと小さな野菜 北鎌倉のお庭の台所」の著者)に「応募レシピが少ないと困る」と頼まれたからだ。要は「枯れ木も山の賑わい」にということである。 【ご参考:料理を始めたきっかけ】 *家庭デビュー奮闘記:神奈川新聞団塊探偵団(07・10・28)(http://kitakamayu.exblog.jp/7281834/" ) *続・家庭デビュー奮闘記①築地と料理にはまる(http://kitakamayu.exblog.jp/7673341) 今、借りている畑では有機無農薬で育てた小松菜と長葱が元気に育っている。小松菜は緑が目に鮮やかだ。長葱は苗を氏神様の東大社・飯田篤永宮司からいただき、大切に育てている。 畑の土にはこだわりがある。六国見山の落ち葉をかき集め、堆肥がわりに使用している。土壌を中和するため、鎌倉の里山の竹林整備から生まれた竹炭の使用を開始した。料理の腕はともかく、野菜は美味しいと思う。応募レシピでは自分で作った野菜を使えるだけ使ってみた。 【“四季を感じる”鎌倉料理コンテスト応募レシピ】 料理名 小松菜と長葱のクリームソース・パスタ ■料理のおすすめポイント 旬の有機無農薬野菜(自家製)をふんだんに使った色鮮やかなグリーンのパスタ。長葱の白さが季節感を醸し出す。小松菜の香りを楽しみながら、クリームソースをたっぷりとからめて召し上がれ。 ■材料と分量(2人分) 〇小松菜のぺースト約60g 〇長葱 1本 〇バシル 少々 〇ニンニク 1かけ 〇ベーコン(鎌倉ハム) 50g 〇青唐辛子醬油 大さじ1杯 オリーブオイル 大さじ2杯 生クリーム 50cc パスタのゆで汁 50cc パスタ 160g コショウ 少々 パスタをゆでる塩 大さじ1杯半 白ワイン 適量 ■レシピ (1)ゆでた小松菜を約3cmに切り、オリーブオイル(大さじ1)とともにフードプロセッサーにかけてペースト状態にする。 (2)沸騰したたっぷりのお湯に塩を加えて、パスタをゆでる。歯応えを楽しみたいので、ゆで方はアルデンテに。 (3)ニンニクをオリーブオイル(大さじ1)と一緒にフライパンで炒める。香りが出てきたら長葱を加える。続いてベーコンに白ワインをかけてさっと炒めて、いったんフライパンから取り出す。 (4)(1)の小松菜のぺーストと生クリーム、パスタのゆで汁を加えて火にかけ、加熱し、青唐辛子醬油、コショウで味を調えながらソースをつくる。 (5)ソ-スに(2)と(3)を加えて全体を和え、皿に盛り、バジルを添える。
by kitakamayunet
| 2011-11-11 08:57
| 男の料理教室
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||