カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
湧水確保、新北鎌倉の恵み誕生へ一歩前進! 撮影:島村国治 ![]() ![]() 例年だとこの日は北鎌倉湧水ネットワークのメンバーの藤田みどりさんのお宅で年末恒例の餅つきをすることになっている。ということで、若林さんからのお誘いには、これまでは残念ながら、対応することができなかった。 ![]() 若林さんのお宅の餅つきには初参加なので、要領がわからないので、前日の27日に電話して様子を聞いた。すると午前7時半から始めるという。「早いですね」と言うと、若林さんは「遅いよ。今日も午前5時に起きて明日の準備をしているんだ」という。 ![]() つく餅の量はなんと2俵(120キロ)!。伸し餅にして40枚。40臼つくというのだ。嘘だろうと思ったが、それは紛れもない事実だった。道理で準備に時間がかかるわけだ。暫くは私以外に餅のつきてがいなかった。 ![]() ![]() 体がもつだろうかと心配していたが、そのうち若林一族や、近所の人たちが三々五々やってきたので胸をなでおろした。総勢約20人、それぞれが役割を分担し、賑やかな餅つきとなった。気が済むまで餅をつかせてもらった。多分、15臼くらいついたのではないか。子供の頃の実家の餅つきを思い出した。 ![]()
by kitakamayunet
| 2011-12-31 19:15
| 北鎌倉の恵みプロジェクト
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 若林伝吉邸での餅つきと「新北鎌倉の恵み」の試飲②試飲
若林伝吉邸での餅つきと「新北鎌倉の恵み」の試飲①餅つき 12月24日は、若林伝吉さんのお宅での餅つきを心ゆくまで堪能させてもらったが、さらに大きなサプライズがあった。去る10月6日、今村仁右衛門鎌倉ビール社長を若林さんのお宅まで案内した。若林さんに六国見山の湧水を仕込んだ地ビール「北鎌倉の恵み』の後継地ビール「新北鎌倉の恵み』への協力=井戸水の提供=をお願いするためだった。若林さんは快諾してくれた。 このとき、今村社長は「本当に美味しい水だ。ビールを製造するに当たって全く問題ないと思う...... more
|
ファン申請 |
||