カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
里山ってなんだ!第24回「生物の多様性」12 大犬陰嚢 てっきり、タンポポの一種かと思っていた。しかし、北鎌倉湧水ネットワーク里山インストラクターの川上克己さんの回答は「ハルノノゲシ(春に咲く)です。秋に咲くアキノノゲシ(花の色が少しクリーム色)とか、オニノゲシ(葉の棘が痛い)とかありますが、私は総称してノゲシと呼んでいます」だった。よく見ると葉っぱが違う。(撮影日:3月27日 場所:六国見山森林公園南口広場) ノゲシ (野芥子、Sonchus oleraceus、フリー百科事典ウィキペディアより転載) キク科ノゲシ属の植物の一種。別名ハルノノゲシ、ケシアザミ。和名に「ケシ」が付くが、ケシ(ケシ科)と葉が似ているだけで分類上は全く別系統である。 日本各地の道端や畑に自生する。ヨーロッパ原産で世界各地に広まったと考えられている。日本には史前帰化植物として入ってきたものと思われる。 花 期は春から秋で黄色のタンポポのような花が咲く。葉には刺があるが柔らかく触っても痛くない。葉色は少し白っぽい緑で光沢はない。葉は茎を抱く。茎の高さは50-100cm程で軟らかく中に空洞がある。
by kitakamayunet
| 2012-03-30 19:43
| シリーズ「里山ってなんだ!」
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2012-04-02 17:52
タイトル : 里山ってなんだ!第26回「生物の多様性」14 ウシハコベ
里山ってなんだ!第25回「生物の多様性」13 ノゲシ 六国見山森林公園北側登山道横のかつてのヒノキ林の跡地(アズマネザサやアオキなどが繁茂していた場所)ウシハコベも白い慎ましやかな花を咲かせている。(撮影日:3月29日) ウシハコベ(うしはこべ) [ 日本大百科全書(小学館)] 【牛繁縷】 [学名:Stellaria aquatica (L.) Scop.] ナデシコ科の越年草。茎は株立ちとなり高さ約50センチメートル。上部の葉は無柄で亀の甲形をな し、中央脈は茎とともに赤みを帯...... more
|
ファン申請 |
||