カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
里山ってなんだ!第27回「生物の多様性」15 メジロ 3月下旬から、タチツボスミレが六国見山森林公園の散策路沿いにうすむらさきのかれんな花を咲かせ、訪れた市民の目を楽しませている。咲いている場所はかつてアズマネザサとアオキが占拠し、光が入らなかった殺風景な世界。下草刈りによって光を取り戻した世界に再びその姿を現した。(撮影;2012・4・7) 名前の由来は「『坪』とは道端や庭の意味で、そういう身近な所で見られることからツボスミレという。『立』は、花の盛りを過ぎると茎がしだいに立ち上がってくるところから」(花ママと花パパの野の花・山の花 北海道)。 タチツボスミレ(たちつぼすみれ) [ 日本大百科全書(小学館) ] 【立坪菫】 [学名:Viola grypoceras A. Gray] スミレ科の多年草。根茎は堅く、密に節がある。地上茎は花期には数センチしかないものが多いが、のちには斜め上に伸び、30センチほどになるものもある。葉は心臓形で縁(へり)に低い鋸歯(きょし)がある。果実期の茎葉はやや先が細長い。葉柄があり、基部に細くて深裂する一対の托葉(たくよう)がある。4~5月、径約2.5センチの淡紫色の花を開く。側弁内は無毛。唇弁の距(きよ)は長さ6~8ミリ。日本各地の林縁や明るい林下に生え、形態や花色に変異が多い。中部地方以西の本州の山地には、葉の長さと幅が約1センチの変種コタチツボスミレが分布する。
by kitakamayunet
| 2012-04-09 17:06
| シリーズ「里山ってなんだ!」
|
Trackback(4)
|
Comments(0)
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2012-04-09 22:45
タイトル : 里山ってなんだ!第29回「生物の多様性」17 シジュウカラ
里山ってなんだ!第28回「生物の多様性」16 立坪菫 いち早く春を告げるシジュウカラは「ツツピン ツツピン」とその鳴き声に特徴がある。数年前、巣箱を自宅の庭のヤマモモの木に掛けておいたら、シジュウカラのつがいがこの巣箱を“マイホーム”とし、雛を育てた。 最初、観察しやすいように低い位置に巣箱を掛けたら、猫が虎視眈々と狙っていたのを発見し、高い位置に掛けかえた。ある時、巣箱から出てきた雛が過って、地上に落下してしまった。慌てて、巣箱に戻してやった。 そのヤマモモの木は既にない。義...... more
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2013-02-10 16:47
タイトル : 六国見山に春告げるタチツボスミレの花一輪(2013・2・9)
里山ってなんだ!第28回「生物の多様性」16 立坪菫 2月9日の午前中、六国見山森林公園で紫色のタチツボスミレの花が一輪咲いているのを見つけた。その場所は下草刈りによって日が燦々と当たっていた。例年になく、今冬は寒さが厳しい。しかし、春は間違いなくすぐ側までやってきている。... more
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2013-12-01 16:46
タイトル : 六国見山に季節外れのタチツボスミレの花3輪開花:12・1
里山ってなんだ!第28回「生物の多様性」16 立坪菫 12月1日、六国見山森林公園の散策路沿いに、タチツボスミレの花が3輪咲いているのを見つけた。タチツボスミレの開花の時期は、一般的には3月~5月。下草刈り、間伐の実施で日当たりが良くなったせいなのだろうか? ... more
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2017-12-25 18:53
タイトル : 六国見山森林公園で早くもタチツボスミレ開花12・25
里山ってなんだ!第28回「生物の多様性」16 立坪菫 12月25日、六国見山森林公園の南口でタチツボスミレが咲いているのを見つけた。通常の開花期は3~5月(みんなの趣味の園芸 NHK出版)。風が当たらずに日当たりがいいのが早く咲いた理由と思われる。来春には南口からほど近いヤマザクラの樹林地に沿って展望台に至る園路の両側にタチツボスレミが一斉に咲きだすであろう。これを見た人がその見事さに感動して、“スミレ街道”と名付けたという。 ... more
|
ファン申請 |
||