カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
術後1カ月、経過は順調:恵医大病院で白内障を手術(2) 気になるのは手術費用だが慈恵医大病院は、入院(3泊4日、6人部屋)して両眼を手術した場合、下記の通りだった。 【手術費用】(3割自己負担=国民健康保険) ◇全費用 128.193円 ◇手術 85,429円 ◇入院料費 39,381円 ◇食事療養費 2,340円 ◇医学管理費 975円 白内障治療大辞典(http://www.hakunaisyo1192ya.com/)によれば「費用の相場は(片眼)3万~5万程度と安価で行なうことが出来ます」ということなので、慈恵医大病院の場合は、ごく一般的な費用といえるだろう。また、わたしが行ったのは、遠近を両立させることのできないレンズを挿入する「単焦点眼内レンズを使用する白内障手術」(保険適用内手術)だった。 同辞典によれば遠距離はもちろん、近距離から中距離もクリアな視界が期待できる遠近両用レンズを挿入する「多焦点眼内レンズを使用する白内障手術」もあるという。この場合は保険適用外手術となり、「費用の相場は片眼30万~40万で両眼だと70~80万ほどします」とのこと。懐具合や置かれている状況などを判断し、いずれかを選択したらいいのではないか。 手術そのものは128.193円だったが、これ以外に術前と術後の診察料が必要だ。また、通常は手術後に視力が安定した場合、新しい眼鏡を作る費用が追加される。 【日帰り手術も可能】 わたしは入院して手術したが、日帰り手術も可能だ。入院して手術を選択した理由は、手術翌日の診察を考えてのこと。北鎌倉から新橋まで約1時間弱電車に乗り、混雑した外来で長時間待つのはかなりしんどい。また、片眼ではなく両眼なので、右眼を手術した後、今度は左眼の手術の予約をしなければならず、長い期間白内障の手術に拘束されてしまうのを避けたかった。 慈恵医大病院は双方のメリットとデメリットを次のように説明している。 ◇入院して手術 利点は術直後に何かトラブルが起こっても、すぐに対処してもらえるため、安心なことです。また、術後の安静をしっかりと守ることができます。しかし、病院に拘束されること、他人との共同生活をしなければならないことは、人によっては煩わしいことだと思われます。 ◇日帰り手術 慣れた自宅で静養することができ、気分的に楽です。しかし、手術翌日に混雑した外来に来て、診察を待たなければいけないという煩わしさもあります。
by kitakamayunet
| 2012-10-17 07:58
| 唯我独尊(コラム)
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 無痛、わずか10分間:慈恵医大病院で白内障を手術4
両眼・入院で費用13万円:慈恵医大病院で白内障を手術3 まるで光のシャワーを浴びながらの小宇宙旅行 術後3カ月、経過極めて良好で術前の生活に復帰 12月8日で両眼の白内障の手術からまる3カ月経過したが、特に異常は感じない。いずれ必要になるということだが、今はメガネを使わずに新聞が読めるし、パソコンでの作業もできる。2カ月経過した時点で北鎌倉眼科の西尾佳晃院長に両眼を診てもらっている。 この時、西尾院長から「極めて順調です。まったく問題ありません。術後2カ月で安定すると言われていま...... more
|
ファン申請 |
||