カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
一報 感謝!石田泰尚・山本裕康建長寺リサイタル超満員 ![]() *写真説明:左から如水会鎌倉支部の仙頭支部長、黒岩神奈川県知事からの感謝状を手にする北鎌倉湧水ネットワークの野口代表、水田神奈川県理事(撮影:島村国治) ![]() 11月1日午後2時から、神奈川県庁の新庁舎5階新庁応接室で、一橋大学のOB組織である如水会鎌倉支部と市民団体の北鎌倉涌水ネットワークからの「神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ブルーダル基金」への寄付40万円の寄付受入式が開催された。この寄付金は去る10月27日(土)に如水会鎌倉支部と北鎌倉湧水ネットワークが、神奈川フィル支援と地域文化振興を目的に共同主催した「石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺」の収益の半分。 ![]() 受入式には如水会鎌倉支部の仙頭靖夫支部長、田中豊支部役員、北鎌倉湧水ネットワークの野口稔代表、斎籐博子副代表、カメラマンの島村国治さん、神奈川フィルの大石修治専務理事、中﨑いずみさん(ブルーダル基金担当)、神奈川県の水田秀子神奈川県理事(拉致問題・文化振興担当)、山崎威司文化課長、遠藤玲子文化課副課長が出席した。 ![]() ![]() 神奈川県唯一のプロ・オーケストラ・神奈川フィルは厳しい経済情勢の下、資金調達に苦しんでいる。一方、2013年の世界文化遺産登録を目指す「武家の古都・鎌倉」に関しては、今秋、ユネスコ諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)が、現地調査に入った。今回のデュオ・リサイタルは両団体による神奈川県民かつ鎌倉市民としての地域貢献活動の一環だ。 今回のデュオ・リサイタルでは収益の半分を「神奈フィル ブルーダル基金」に寄付したが、残り半分は鎌倉市の世界遺産登録に向け、各方面の理解を深める一助となることを願って、一橋大学への海外からの留学生の鎌倉招待ツアー、講演会やコンサート開催費用などに活用する予定だ。 デュオ・リサイタルを開催するに至った経緯だが、昨年の10月16日に建長寺で開催した「石田泰尚無伴奏ヴァイオリンリサイタルin建長寺」(主催:如水会鎌倉支部、協力:北鎌倉涌水ネットワーク)がきっかけだ。このヴァイオリンリサイタルは収益を一橋大学基金へ寄付することを主目的に開催され、多数の皆さまにお越し頂き、所期の目的を達成した。 リサイタル終了後、石田泰尚さんサイドから、建長寺を会場としたチェロの山本裕康さんとのデュオ・リサイタルの開催の希望が、如水会鎌倉支部と北鎌倉湧水ネットワークに寄せらた。両組織で協議の結果、石田さん、山本さんが神奈フィルの主要メンバーであることを考慮し、今回のデュオ・リサイタル開催の運びとなった。 寄付受入式は和気藹々とした雰囲気の中で行われた。その理由の一つに水田神奈川県理事が台峯緑地など鎌倉の緑地保全の担当をされていたことがあった。北鎌倉湧水ネットワークのメンバーの多くが台峯の緑地保全運動に関わってきた。わたしの地域デビューは台峯の緑地をナショナルトラストの手法で保全することを目的に発足した「NPO法人・北鎌倉の景観を後世に伝える基金」の設立に参加したことがきっかけだった。今回の神奈川フィルへの寄付はその延長線上にある。寄付受入式は遠藤文化課副課長のメリハリの利いた調整でスムーズに進行した。デュオ・リサイタルの当日、会場で名刺交換をしたが、このとき、藤文化課副課長が一橋大学のOGであることを知った。縁はつながっている。
by kitakamayunet
| 2012-11-03 18:41
| イベント案内
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 朗報!「神奈川フィル、債務超過解消へ、公益法人化めど」
神奈フィルへの寄付受入式:石田泰尚・山本裕康リサイタル 4月16日朝、朗報に接し、とても幸せな気分になった。神奈川新聞の同日付朝刊1面に、公益財団法人への移行を目指し、財政再建中の神奈川フィルハーモニー管弦楽団の債務超過が解消される見通しとなり、公益法人化に移行する条件が整ったとの掲載されていた。 一橋大学のOB・OG組織である如水会鎌倉支部と市民団体の北鎌倉涌水ネットワークは、昨年の10月27日に神奈川フィルハーモニー管弦楽団支援、地域文化振興を目的に「石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタ...... more ![]()
タイトル : 11・17石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺Ⅱ
神奈フィルへの寄付受入式:石田泰尚・山本裕康リサイタル 第八回鎌倉芸術祭参加企画神奈川フィルハーモニー管弦楽団支援、地域文化振興 石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺Ⅱ ◇日時 2013年11月17(日)14:00開場 14:30開演(~16:30) ◇会場 建長寺方丈(神奈川県鎌倉市山ノ内8 ℡0467-22-0981 *JR北鎌倉駅から徒歩15分(駐車場の用意はございません) *13:00より方丈入り口前で整理券を配布します。 ◇料金/4,000円(全席自由...... more
|
ファン申請 |
||