昨年より早めにジャガイモの植え付けとニンジン種まき2・28

3月25日、ジャガイモとニンジンの発芽を確認した。ネットで検索したら「ジャガイモは季節にもよりますが、植えつけてから2週間~1か月ほどで発芽」(
ジャガイモの育て方)とあったが、その通りとなった。マルチを使ったこと、このところの気温の上昇で発芽の条件が整ったようだ。

芽が出ていることが分かったのは、マルチが盛り上げっていたからだ。盛り上がっている部分に穴を開け、外気に晒した。ただし、ちょっと心配である。今日から明日にかけて気温が低下し、明日の午前6時の気温は6度だ。霜の害を受けないことをひたすら祈るのみだ。
ニンジンの発芽を促すには湿り気が必要なことが良く分かった。種をまく前にしっかりと水を撒いた。そして、種を蒔いた直後に雨が降った。