カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
満を持してレッドムーン、キタアカリを試し掘り:2013・5・28 ![]() 梅雨の晴れ間が広がった5月31日から6月1日にかけて、ニンニク全量、タマネギ5割、ジャガイモ3割を収穫した。乾いた状態で収穫しないと保存ができない。いずれも例年になく良い出来だ。いろいろと工夫したが、その甲斐があった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ジャガイモ全種類(インカのヒトミ、サヤアカネ、レッドムーン、キタアカリ、男爵、メークイーン) ![]() インカのヒトミ ![]() サヤアカネ ![]() レッドムーン ![]() ナスを初収穫 ![]() ![]() ![]() トマト ![]() キュウリ ![]() サツマイモ(金時) ![]() ズッキーニ ![]() 【サトイモ】 アカメ ![]() 石川早生 ![]() ドダレ ![]() トウモロコシ ![]() ジャンボニンニク ![]() ゴーヤ ![]() 実生のゴーヤ ![]() 【庭の収穫物】 白梅の実 ![]() 枝垂れ梅の実 ![]()
by kitakamayunet
| 2013-06-01 16:52
| 野口農園
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 秋作ジャガイモ(ワセシロ)にチャレンジ(2013・8・30)
ニンニク全量、玉葱5割、ジャガイモを3割収穫5・31~6・1 8月30日、ジャガイモ(ワセシロ)の種芋を畑に植えた。秋作のジャガイモづくりは初めての挑戦だ。種芋は先月帰省した際、実家(千葉県香取郡東庄町)で姉から譲ってもらった。「半分に切って植えたらいい」と姉から言われた。 昨夜は深夜までの勤務で寝たのが今日の午前2時ごろだった。寝る前に酒を飲んだ。このため、畑に行ったのが昼ごろになってしまった。ジャガイモを半分に切って植えるだけの土作りができていなかった。残暑が厳しかった。そこで、体...... more ![]()
タイトル : ジャガイモは保存に竹炭、タマネギには万能ネット袋使用
ニンニク全量、玉葱5割、ジャガイモを3割収穫5・31~6・1 6月15日までに栽培しているジャガイモとタマネギ、ニンニクの全てを収穫し、保存した。例年より梅雨入りが早かったため、大いに焦った。収穫は雨が降っては不可能と考え、梅雨入り前と考えて作付けしていたからだ。梅雨の晴れ間を見計らい、何とか時間のやりくりをし、3回に分けて収穫した。 毎年、頭を悩ませてきたのが湿気の多いこの時期、収穫したジャガイモとタマネギの保存だ。ジャガイモには貯蔵庫、タマネギには風通しのいい軒先があればいいの...... more
|
ファン申請 |
||