カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
上下の山桜樹林地“一部開通”6・15六国見山定例手入れ 手入れ後 ![]() 手入れスタート時 ![]() 早々と梅雨明けし、猛暑日となった7月10日の午前中、8人で六国見山森林公園の臨時手入れを行った。この日の作業エリアは先月15日の定例手入れの続きで南口広場に近いヤマザクラの樹林地に隣接している杉林。ただ、ヤマザクラの樹林地には今春、刈り取ったアズマネザサの根っこから人間の背丈をはるかに上回るタケノコがばんばん生えていた。そこで、この処理も行った。 ![]() ![]() ![]() アズマネザサの再生能力と成長スピードにはただただ驚かされる。他の植物の生存を許さないアズマネザサの真骨頂を見た。タケノコが生えきるこの時期に3年程度続けないと勢いは止まらないという。 手入れ後 ![]() 手入れ開始 ![]() ![]() この日の手入れで上下のヤマザクラの樹林地が部分的に完全につながった。あらためてヤマザクラの数の多さ、その立派さに感動した。 ![]() ![]() ![]() 昨年植樹したイロハモミジ15本とヤマザクラ5本が草で埋まり、見えなくなったしまった。心配なので皆さんより早めに手入れをスタートし、周囲の草刈りをした。すべて生きていたので安心した。 草に埋もれ、イロハモミジもヤマザクラも姿が見えない ![]() ![]() ![]() ![]() 良かった!しっかりと生き延びていた ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2013-07-12 07:32
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 上と下の旧段々畑がつながる:7・17六国見山臨時手入れ
アズマネザサの成長の早さに驚嘆7・10六国見山臨時手入れ 上方のヤマザクラの樹林地がはっきりと見えてきた! 手入れスタート時 猛暑日の“谷間”の格好になったとなった7月17日の午前中、5人で六国見山森林公園の臨時手入れを行った。この日の作業エリアとメーンの作業内容は、今月10日の臨時手入れの延長で、南口広場に近いヤマザクラの樹林地に隣接している杉林の下草刈りと、ヤマザクラの樹林地アズマネザサのタケノコの処理。それに鎌倉市公園協会から了解を得ている赤いテープを巻いた形状不良のスギの間伐。...... more
|
ファン申請 |
||