カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
新「北鎌倉の恵み」誕生に向けサンクトガーレン訪問12・18 8月24日に関係者を招き、山ノ内公会堂で試飲会開催 ![]() 日本最老舗地ビール会社のサンクトガーレン(本社・神奈川県厚木市)の担当者が7月12日、北鎌倉の若林伝吉邸を訪れた。目的は、北鎌倉の湧水を仕込んだ地ビール新「北鎌倉の恵み」用の湧水を若林邸の自噴井戸から取水するためだ。新「北鎌倉の恵み」には、旧「北鎌倉の恵み」と同様に、北鎌倉の街の活性化、自然環境と景観の保全の願いが込められている。 ![]() 若林さんお宅の井戸は深さ100メートル。自噴井戸からの湧水を一時的に貯水しておく井戸は横2メートル、縦1メートル、深さ85センチで、常時2トン弱の湧水を蓄えている。硬水で甘い。鎌倉市では災害時の断水に備え、井戸の所有者に井戸水の提供を依頼している。水質検査の結果、34件の井戸が所有者の協力によって災害時に利用できるが、若林さんお宅の井戸もこの中の一つ。「飲料に適する」と鎌倉市からお墨付きをもらっている。 ![]() ![]() サンクトガーレンのライトバン(最大積載量・1・2トン)は、午前7時半過ぎに、厚木市を出発し、午前10時前に若林邸に到着した。道路が空いていれば約1時間で到着する距離だ。しかし、藤沢市と鎌倉市のほぼ中間地点で渋滞に巻き込まれ、予定到着時間の午前9時~同9時半より遅れた。 ![]() ![]() ライトバンには、50リットル入りのタンクが8個、積み込まれていた。ライトバンは若林さんの誘導で、作業場の中の井戸の側に横付けされた。井戸水はホースでタンクに汲み込まれた。タンク一個に汲み込むのに要した時間は約2分。ホースを長くすれば、作業場に入らなくても、取水が可能のようで、かなり時間が節約できそうだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() この井戸水はサンクトガーレン本社の地ビール醸造用タンクに運び込まれ、“種水”の役割を果たし、新しい新「北鎌倉の恵み」が誕生する。今後の予定だが8月24日、北鎌倉の山ノ内公会堂で地元北鎌倉の商店街や、誕生に向けお世話になった関係者を招き、試飲会を開催し、翌日から発売が開始される。
by kitakamayunet
| 2013-07-13 23:37
| 北鎌倉の恵みプロジェクト
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 新北鎌倉の恵みミニ試飲会(まちづくり協議会総会・納涼会)
サンクトガーレンが新「北鎌倉の恵み」用の湧水を取水7・12 美味しい!参加者の反応も上々、売り上げの一部を寄付 7月27日、 日本最老舗地ビール会社のサンクトガーレン(本社・神奈川県厚木市)から、北鎌倉の湧水を仕込んだ地ビール新「北鎌倉の恵み」のサンプルが届いた。サンプルはさっそく、この日北鎌倉・笹の葉で開催された北鎌倉まちづくり協議会総会・納涼会(守屋弓男代表幹事)の参加者19人に試飲してもらった。本格的な試飲会は北鎌倉の商店街や、誕生に向けお世話になった関係者を招き、8月24日、北鎌倉の...... more
|
ファン申請 |
||