カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
樹恩総会:「森とともに生き 山里に暮らす 生活の知恵」 ◎かけがえのないノウハウを故郷に―第2回団塊サミットに向けて― 北鎌倉湧水ネットワーク代表 野口 稔 「北鎌倉湧水ネットワーク」の野口です。本来ならば、JUON 関東の世話人の一人であり、かつ第1回団塊サミットの提唱者である私は、この場にいなければなりません。しかし、仕事と「北鎌倉湧水ネットワーク」の重要な行事のために、欠席しなければならないことを深くお詫び申し上げます。 私は昭和23年生まれです。定年まであと3年を残した現役のサラリーマンです。19日は、朝の10時から夜の8時まで、東京・新橋のシオサイトにある職場での勤務です。限られたサラリーマン人生です。後悔しないように全力を尽くし、全うしたいと考えています。 18日は「第3回パートナーシップ大賞 」にノミネートされた「六国見山湧水仕込み地ビール『北鎌倉の恵み』プロジェクト」の最終審査会(名古屋国際会議場)があって、プレゼンテーションをしなければなりません。 パートナーシップ大賞は、NPOと企業の協働で実施され、社会にインパクトを与えた特色ある事業に贈られます。全国から30団体が応募し、第1次審査と第2次審査経て「北鎌倉湧水ネットワーク」と「横浜ビール」の協働事業である「『北鎌倉の恵み』プロジェクト」を含めた6事例が、大賞にノミネートされました。 10年前までは多くのサラリーマンと同様に、私は地域ではまったくの「根無し草」でした。横浜から北鎌倉に転居したことがきっかけで、地域に関わるようになり、「北鎌倉湧水ネットワーク」というボランティア組織を設立しました。 仕事のかたわら、自然環境保全や街づくりをメーンとした地域活動に取り組んでいます。北鎌倉の湧水を使った「『北鎌倉の恵み』プロジェクト」は、「北鎌倉湧水ネットワーク」にとって、最初の記念すべきプロジェクトです。 一連の地域活動を通じて、体験的に学んだことがあります。それは、30年も仕事をしてくれば、その仕事を通じて培ってきたかけがえのないノウハウがあるはずで、このノウハウは、会社だけでなく会社を離れた地域でも必要とされているということです。 「培ってきたノウハウを、実際の故郷や自分の住んでいる地域、大切に思う場所の活性化のために使ってみてはどうか」。私は第1回団塊サミットで提案し、近著の「団塊世代よ、帰りなん、いざ故郷へ!―セカンドライフの一つの選択肢―」の中でも、同様の主張をしています。 JUON NETWORKの小林正美副会長は、既に故郷に帰り、この提案を実践されています。私も活動の軸足を徐々に、北鎌倉から自分の故郷に移そうと思っています。定年を契機にした次なる「自分の居場所探し」に、団塊サミットが役立つことを切に願っています。11月の第2回団塊サミットでお会いできることを楽しみにしております。 それではJUON NETWORK第7回総会が盛会であることを心よりお祈りし、メッセージにかえさせていただきます。 2005年6月
by kitakamayunet
| 2005-06-14 12:49
| シリーズ・団塊世代
|
Trackback
|
Comments(2)
野口様
相変わらずご多忙のご様子。ますます、お元気ですね。 JUON総会、無事に終わりました。不便な場所にも係わらず70名ほどの出席者。内容のしっかりとした会となりました。11月は第二回団塊サミット。元気ならば参加したいと思います。 JUON総会、来年は関東が引き受けました。よろしくお願いいたします。
0
嬉しいコメントありがとうございます。サラリーマンの本業の仕事、本当に忙しいです。でも、額にしわを寄せて、仕事をすることだけは避けたいと思っています。第二回団塊サミット、JUON総会できるだけの協力をさせていただきます。
|
ファン申請 |
||