カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
会者定離、でもまた来年!山ノ内八雲神社例大祭7・23(下) ![]() 北鎌倉の夏の風物詩、2013年の山ノ内八雲神社例大祭が14日の宮出しを皮切りにスタートした。最大のハイライトが21日の神輿渡御。15日午後、仕事帰りに御仮屋の横に設置された例大祭を主催する八雲神社氏子会の祭典事務所を訪れ、例年通り、北鎌倉湧水ネットワークの名前で5000円寄付してきた。鎌倉街道沿いの北鎌倉の商店街には店先に注連縄が張られ、祭りのムードが高まっている。 ![]() ![]() ![]() 【山ノ内八雲神社例大祭の日程】 14日(日曜) 8時から宮出し 17日(水曜)19時半 中日神事 20日(土曜) 夕方 宵宮神事(御仮屋) 14時~宵宮祭(円覚寺駐車場) 18時 夜祭(御仮屋出発) 21日(日曜)12時 神輿渡御(御仮屋出発) 13時 子供神輿(建長寺集合) 15時半ごろ 出会いの儀神事(天皇屋敷) ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2013-07-15 18:20
| 現代に生きる禅の精神
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 神輿渡御でクライマックス:2013年山ノ内八雲神社例大祭
14日の宮出し皮切りに13年の山ノ内八雲神社例大祭開始 山ノ内の神輿と山崎の神輿がドッキング(光照寺門前付近) 北鎌倉駅前を練り歩く山ノ内の神輿 2013年7月14日からスタートした山ノ内八雲神社例大祭が最終日の21日、神輿渡御でクライマックスを迎えた。 *随所で神仏習合の世界:12年の山ノ内八雲神社例大祭 http://kitakamayu.exblog.jp/18276231/ 結婚相手の山崎八雲神社の神輿(女性)を迎えに行く山ノ内八雲神社の神輿(男性) 八雲神社の...... more
|
ファン申請 |
||