カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
壮大な夕日のショー大観壮せなみの湯:永平寺から白神山地へ⑥ 残念、夕日のショーは次の機会にお預け ![]() ![]() ![]() 木がふんだんに使われた清潔感あふれる館内、日本海の新鮮な海の幸を食材にした食事、日本海を一望できる温泉―。ネットで調べた時、かなり期待できそうな宿だと思った。たどり着くまでが一苦労だったが、その期待は裏切られなかった。 ![]() ただ、唯一残念だったのは夕日が見られる時間帯から急に空模様が怪しくなって、太陽が雲に隠れてしまったこと。晴れていれば前日の大観壮せなみの湯の壮大な夕日のショーに勝るとも劣らない光景を楽しめたであろう。いつになるか分からないが、次の機会にお預けだ。 ![]()
by kitakamayunet
| 2013-07-30 15:13
| 個性派ショップの優れもの
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 三内丸山遺跡と椿館(浅虫温泉):永平寺から白神山地へ⑧
期待通り、海と入り陽の宿・帝水:永平寺から白神山地へ⑦ 5月11日、永平寺から白神山地への7泊8日の旅は5日目となり、後半戦入りした。この日は当初は、白神山地の十二湖から「白神ライン」を使って、弘前市に出て、浅虫温泉の棟方志功ゆかりの宿・椿館(青森県青森市浅虫字内野14 TEL.0120-8102-15 FAX.017-752-3483)に宿泊しようと考えていた。 もし、時間があれば日本最大級の縄文集落跡三内丸山遺跡に立ち寄るつもりだった。三内丸山遺跡に興味を持ったきっかけは、2010...... more
|
ファン申請 |
||