カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
明日(8月24日)地ビール「新北鎌倉の恵み」試飲会を開催 大盛況、試飲会にキャパ一杯の73人参加、笑顔で復活を祝福 撮影:島村国治 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もっとたくさんの方々に参加していただきたかったが、会場の終了能力(70人)を考え、今回の試飲会は北鎌倉の商店街や新「北鎌倉の恵み」の誕生にご協力いただいた方々に限ってご案内を差し上げた。あらためて趣向を凝らした試飲会を設定できればと考えている。 ![]() ![]() ![]() 試飲会挨拶 サンクトガーレン社長 岩本 伸久 ![]() 一般に、硬水で仕込んだビールは比較的重厚な味わい深いものになり、軟水で仕込んだビールはすっきりした味わいになります。私たちの造る伝統的なエールビールは、現代の日本で主流のすっきり喉越しを楽しむラガービールとは対極の、香りも味も複雑な“味わう”ビールです。そのため、通常のビール仕込みの際には軟水を硬くするために水質を人工的にコントロールしますが、この水はほとんど水質をいじることなく仕込みに使うことが出来ました。 まさに“北鎌倉の恵み”に支えられてこその味わいになったと自負しております。このビールを通して北鎌倉地域の更なる発展に寄与できればと思っております。今後ともご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 北鎌倉湧水ネットワーク代表 野口 稔 ![]() 振り返れば北鎌倉湧水ネットワークは、北鎌倉の自然と景観保全、街づくり支援をコンセプトに掲げた初代「北鎌倉の恵み」をこの世に送り出すことを目的に2000年10月に発足しました。初代「北鎌倉の恵み」は横浜ビールの協力で、2000年12月にデビューしたが、惜しまれつつ2011年3月に製造と販売を終了しました。 2年間の“休眠期間”を経ての今回の復活は「引き続き『北鎌倉の恵み』を飲みたい」という「北鎌倉の恵み」ファンの力強い後押しと、北鎌倉湧水ネットワークの考え方にご理解いただいたサンクトガーレンの岩本伸久社長の英断によって実現しました。 新「北鎌倉の恵み」は、初代北鎌倉の恵みの「フルーティで飲みやすくて、こくがある」味を踏襲しており、色は琥珀色でほぼ一緒です。初代よりは苦味が若干強く、大人の味がします。ラベルは『禅の街・北鎌倉』」イメージしています。「北鎌倉の恵み」の文字は、禅寺関係者に揮毫をお願いしました。 新「北鎌倉の恵み」は味と色だけでなく、初代「北鎌倉の恵み」のコンセプトも継承しています。サンクトガーレンの決断により、売り上げの一部をまちづくり運動などに取り組んでいる市民団体に寄付させていただくことになっています。 新「北鎌倉の恵み」は、9月1日に発売開始の予定です。多くの皆様に愛され、その結果として地域の発展にお役に立つことを願っております。今後もご支援、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 【挨拶と一言スピーチ】 松尾崇鎌倉市長 ![]() 乾杯の音頭をとる川上靖治・「北鎌倉匠の市」実行委員長 ![]() 竹内謙元鎌倉市長 ![]() 早稲田夕季神奈川県議、 ![]() 中村そう一郎鎌倉市議会議長 ![]() 赤坂信千葉大教授 ![]() 上田隆一郎さん(産業カウンセラー) ![]() 北鎌倉まちづくり協議会の守屋弓男代表幹事 ![]() 中締めをする坂斎明さん(神奈川県森林インストラクター) ![]() 【ギター演奏】 東理夫さん ![]() 【ビオラ演奏】 河合訓子鎌倉ジュニアストリングス代表 ![]() 受付 ![]() 試飲会の事前準備 ![]() ![]() スタッフ記念撮影 ![]()
by kitakamayunet
| 2013-08-25 17:41
| 北鎌倉の恵みプロジェクト
|
Trackback(9)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 地ビール「北鎌倉の恵み」発売開始は9・1、価格は420円
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) 日本最老舗地ビール会社のサンクトガーレン有限会社http://www.sanktgallenbrewery.com/と市民団体・北鎌倉湧水ネットワークの異例のコラボレーションによって復活した北鎌倉・六国見山の湧水を仕込んだ地ビール「北鎌倉の恵み」は、9月1日からインターネットでの発売が開始される予定で、同月中旬以降、店頭でも購入が可能になる見込みだ。価格は1本420円(税込み、330ミリリットル)。通常の地ビールが500円台で売られている...... more ![]()
タイトル : 丸々太った石巻の鰹ゲット「池田水産」(荒井市場:横浜市)
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) 「北鎌倉の恵み」の試飲会のための買出しがきっかけで、時々「荒井市場」(横浜市栄区金井町467、定休日:日曜・祝祭日)に買い物に行くようになった。市場と言っても民営の市場で、荒井商事http://www.arai-group.co.jp/という会社が運営している。あまり一般に知られてはいないが、プロの間では名が通っている。 8月19日の試飲会のための買出しのときは、食品容器専門店のパックハマヨシがお目当てだった。ビニールコップ、...... more ![]()
タイトル : 北鎌倉の恵み本日(9・4)発売!いち早く小沢酒店の店頭に
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) 写真家の島村国治さんが制作したポスター 日本最老舗地ビール会社のサンクトガーレン有限会社と市民団体・北鎌倉湧水ネットワークの異例のコラボレーションによって復活した北鎌倉・六国見山の湧水を仕込んだ地ビール「北鎌倉の恵み」は、本日9月4日からインターネットでの発売が開始される。同月中旬以降、流通態勢が整い次第、店頭でも購入が可能になる見込みだ。価格は1本420円(税込み、330ミリリットル)。 ただ、北鎌倉の...... more ![]()
タイトル : 「北鎌倉の恵み」、バーベキューパーティとの相性ばっちり
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) 9月28日、北鎌倉・六国見山の山麓にある大学の先輩のお宅で開かれたバーベキューパーティに妻と一緒に招かれた。「手ぶらでどうぞ」とのことだったが、9月4日に新発売された北鎌倉・六国見山の湧水を仕込んだ地ビール「北鎌倉の恵み」を持参した。 「北鎌倉の恵み」は普通の地ビールよりは約100円安い1本420円(税込み)だが、毎日飲むには高過ぎる。しかし、贈答用だとか、気の合った仲間の会合や家族の記念日だとかに飲むには格好のお酒だ。 ...... more ![]()
タイトル : ビール祭オクトーバーフェストKamakura 2013に..
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) 来年は「北鎌倉の恵み」出店の可能性 10月6日、鎌倉市御成町の市役所駐車場で開催されたビール祭「オクトーバーフェストKamakura2013」に出掛けた。主催は鎌倉商工会議所青年部で、閑散とする夜の鎌倉の活性化と東北復興支援のチャリティが目的だ。 フェストには神奈川県内の地ビール醸造6社(鎌倉ビール、横浜ビール、箱根ビール、厚木ビール、さがみビール)とサントリービールが出店し、鎌倉ハムなど地元の20店がソーセージ、ピザ、焼き...... more ![]()
タイトル : 地ビール「北鎌倉の恵み」の初回の寄付額は29,864円
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) 寄付先はNPO支援かまくらファンド、鎌倉風致保存会、かながわトラストみどり財団 今後は4カ月ごとに売上高の3%を上記3者に寄付 11月14日、地ビール「北鎌倉の恵み」の初回の寄付に関するニュースリリースを鎌倉市広報メディアセンターの届けると共に特定非営利活動法人・鎌倉市市民活動センター運営会議のNPO支援かまくらファンドと公益財団法人・鎌倉風致保存会に寄付金を届けた。公益財団法人・かながわトラストみどり財団へは明日(15日)振り込む予...... more ![]()
タイトル : 新北鎌倉の恵みプロジェクトを日本パートナーシップ大賞に応募
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) 北鎌倉湧水ネットワークは日本最老舗地ビール会社のサンクトガーレン有限会社の協力を得て、9月16日、新北鎌倉の恵みプロジェクト(サンクトガーレン有限会社と協働した六国見山湧水仕込み地ビール北鎌倉の恵みの復活)をNPOと企業の協働推進を目的とした第11回日本パートナーシップ大賞に応募した。 過去において横浜ビールと協働した北鎌倉の恵みの入賞歴があるので、応募資格がないと思っていたが、念のため、日本パートナーシップ大賞運営委員事務局に問...... more ![]()
タイトル : 「北鎌倉の恵み」が鎌倉とナッシュヴィルの友好促進に一役
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) ジャックダニエルとともにレセプション盛り上げ 「美味しい。輸入したい」とナッシュヴィル関係者 9月20日、鎌倉市と米国テネシー州の州都ナッシュヴィル市のパートナーシップ・シティ(友好都市)締結記念レセプションが、鎌倉プリンスホテル「バンケットホール七里ガ浜」開催された。主催者の鎌倉ナッシュヴィル友好協会(坂麗水代表)から案内状をいただいたので 、北鎌倉湧水ネットワークの仲間5人で参加した。 松尾崇鎌倉市長とカール・...... more ![]()
タイトル : 六国見山の恵みに「鎌倉夏みつかん塩」が新登場!5・1
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) 5月1日、また新たに北鎌倉・六国見山の恵みシリーズに、「シーズニングソルト『鎌倉夏みつかん塩』」が誕生した。開発・商品化したのは湘南石鹸http://shonansekken.com/代表で石けんクリエーターの川村 耕士さんhttp://shonan.bizrevi.com/archives/1081。川村さんはわたしと一緒の場所に農地を借りており、昨秋、地主さんの了解を得て畑のふちに植えてある夏みかんを収穫し、この夏みかん、熊本県...... more
|
ファン申請 |
||