カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「北鎌倉の恵み」がパートナーシップ大賞にノミネート 第3回パートナーシップ大賞の最終審査会が6月18日(土)、名古屋国際会議場・レセプションホールで開催され、大賞にノミネートされていた北鎌倉湧水ネットワークと横浜ビールの協働事業「六国見山湧水仕込み地ビール『北鎌倉の恵み』プロジェクト」が、大賞は逸したものの見事に入賞し、記念盾および副賞として10万円を獲得した。楽しそうに活動していることや、地域密着、手作り感覚、他の地域への発展性が期待できることなどが、高く評価された。 大賞を獲得したのは「ビーチクリーン作戦&子ガメ放流会」(◇NPO法人サンクチュアリエヌピーオー◆ヤマハ発動機株式会社)。 副賞については今後の北鎌倉湧水ネットワークの活動資金(形が残る北鎌倉を紹介する個性的なガイドブックの作成など)に使用する方針である。 入賞はひとえに「『北鎌倉の恵み』プロジェクト」に支援していただいた多くの方のお陰である。ありがとうございました。 □記念盾および副賞目録と賞状 ![]() □プレゼン風景(名古屋国際会議場・レセプションホール) ![]() ![]() ![]() ![]() □堀田 力・さわやか福祉財団理事長あいさつ(ビデオレター) ![]()
by kitakamayunet
| 2005-06-19 06:39
| 北鎌倉の恵みプロジェクト
|
Trackback(4)
|
Comments(4)
![]()
タイトル : 旭ジャズまつり(2005年7月31日)
速報!「北鎌倉の恵み」プロジェクト入賞! 北鎌倉の恵みと大平農園の野菜出品へ 【旭ジャズまつり】 ▽日時 7月31日(日)雨天決行 11:30開場 12:00開演 20:30終演(予定) ▽場所 こども自然公園 野球場 相鉄線二俣駅南口下車徒歩15分 ■車での来場不可 ▽チケット 前売3000円 当日4000円(小学生以下無料) ▽主催 旭ジャズまつり実行委員会 共催 旭区文化振興会、旭区役所 アマチュアステージ(12:00~15...... more ![]()
タイトル : 企業とNPOのパートナーシップ:岸田眞代編著 同文館出版
速報!「北鎌倉の恵み」プロジェクト入賞! 北鎌倉湧水ネットワークと横浜ビールの協働事業「六国見山湧水仕込み地ビール『北鎌倉の恵み』プロジェクト」が、このほど第3回パートナーシップ大賞 にノミネートされた。パートナーシップ大賞(記念盾および副賞としてNPOに30万円贈呈)は、特定非営利活動法人パートナーシップ・サポートセンター(岸田眞代・代表理事)が、NPOの育成を目的に制定したもので、「NPOと企業の協働で実施され、社会にインパクトを与えた特色ある事業」に贈られる。 今回は30団体が...... more ![]() ![]()
入賞おめでとうございます!
なにごとも「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」ですね。 残念ながら逃した大賞はカメとビーチでしたか。 テーマからウミガメの産卵ときれいなビーチがイメージできるので、 これはこれで、わかりやすそうな話のような感じがします。 《ヒロ》
0
ヒロさん、パワーポイントの件、本当にありがとうございました。ウミガメが決め手になりました。同時に企業の取り組みが、組織的かつ継続的で「なるほどね」と思わせるものがありました。プレゼンでは一番、「笑い」を取りました。「プレゼン大賞」だったと思います。
![]()
遅ればせながらおめでとうございました。これからナショナルトラスト運動が盛んになったいくということなのでしょうか。仕事と農園とトラスト・・・・、わらじをいくつも履かれている野口さんに頭が下がります。これからのご活躍を祈念致します。
ありがとうございます。無理せず、楽しくが基本だと思っています。
|
ファン申請 |
||