カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ラッキー!畑に行く途中で春の使者、フキノトウ採取:2・28 2月12日午後、畑の野菜が大雪でどうなっているか確認するため、畑に行った。畑近くの土手を見るとなんと雪が解けた後にフキノトウが顔を覗かせていた。昨年の2月28日にフキノトウを採取した場所だ。寒いけれども春がすぐ側まで来ていることを思い知らされた。 大雪に見舞われた直後で、かなり寒い。まさかフキノトウが出ているとはまったく思っていなかった。よく見るとあちこちにフキノトウの姿があった。しばし、フキノトウを採取し、畑に向かった。到着すると畑は予想通り、ほとんどが雪で埋まっていた。キャベツ、タマネギに追肥したかったが、とてもそれができる状態ではなかった。 フキノトウ絡みでまた新たな発見があった。実は畑の縁に昨年フキの根っこを植えておいた。このフキが成長し、このフキからフキノトウが出ていた。土手に生えていたフキノトウを含めると、かなりの数のフキノトウが収穫できた。 今夜はフキノトウを主役にした料理を作ろう。そう思って、自宅に帰る前に近所の魚屋さんに立ち寄り、鰆の切り身をゲットした。まずフキ味噌を作った。暫し鰆を青唐辛子醤油と酒に漬け、その後赤唐辛子とニンニクと一緒にフライパンで炒めた。 いったん、鰆を取り出す。茹で上がったパスタをフライパンに入れ、フキ味噌に絡める。それからパスタを皿に移し、鰆をパスタの上に乗せる。結構、美味しくできた。春の使者、フキノトウの苦味が何とも言えない。 明日は是非とも、フキノトウの天婦羅を食べたい。形のいいフキノトウをピックアップし、明日の夕食用に冷蔵庫に入れた。
by kitakamayunet
| 2014-02-12 23:50
| 男の料理教室
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2014-02-13 08:33
タイトル : 畑が雪埋まり、キャベツ、タマネギへの追肥断念:2・12
残雪の中で早くも春の使者、フキノトウを採取:2014・2・12 2月12日午後、記録的な大雪後初めて畑に行った。一部雪が解けていたが、ほとんどが雪で埋まっていた。キャベツとタマネギに追肥をしたいと思って出掛けたが、とてもそれが出来る状態ではない。止む無くネギ、ダイコン、ブロッコリー、フキノトウを収穫し、引き上げた。 一部は雪が解けていた 雪に埋もれたタマネギ 雪に埋もれたソラマメ 雪に埋もれたニンニク 雪に埋もれたキャベツ ネギ ブロッコリー キ...... more
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2015-01-21 18:27
タイトル : 春を先取り!フキノトウの炊き込みご飯にチャレンジ:1・17
残雪の中で早くも春の使者、フキノトウを採取:2014・2・12 1月17日、畑に行ったら、畑の縁に植えたフキからフキノトウが芽を出しているのを発見した。つぼみがまだ硬く閉じていて、周りの葉で花芽が隠された状態だったが、大きさは収穫するに十分で、葉を剥がすと花芽が見えた。 さっそく収穫して帰った。昨年に比べるとフキノトウの収穫は1カ月近く早い。天ぷらもいい。フキ味噌もいい。しかし、今年は敢えてフキノトウの炊き込みご飯にチャレンジした。ネットで検索したら、とても美味しそうに感じたからだ。フ...... more
|
ファン申請 |
||