3回目の東日本大震災~二年目の祈り~追悼・復興祈願祭

東日本大震災から3年目の3月11日、日本列島の各地で、犠牲者に祈りが捧げられた。
鎌倉市でも雪ノ下の鶴岡八幡宮舞殿では、神道・仏教・キリスト教の3宗教合同による追悼・復興祈願祭が行われた。
人間は悲しいこと、辛いこと、苦しいことを忘れなければ生きていけない。しかし、再生へのステップに踏み込むためには、絶対に忘れてはいけないことがある。
「宗教都市・鎌倉」ならではの追悼・復興祈願祭には大きな意味がある。
【祝詞】

【読経】

【
アメージンググレース】

【舞】

【お疲れ様でした】