2年に一度の東大社桜井神幸祭、嵐ついて挙行:12・4・14

「東大社桜井神幸祭~桜井浜のお浜降り~」は、2年に一度、私の故郷(千葉県香取郡東庄町)の氏神様である東大社の神輿が利根川へお浜降りをする祭事だ。20年に一度、外川海岸に神幸する
「式年銚子大神幸祭」を、「おおみゆき」「銚子みゆき」と呼ぶのに対し「桜井みゆき」とも呼ばれている。神輿が実際に利根川へお浜降りをする時間は、予定では午後1時半過ぎ。
「東大社桜井神幸祭~桜井浜のお浜降り~」
日時:2014年4月12日※雨天決行
東大社神事 9:00~9:30
桜井浜のお浜降り 13:00~15:30
場 所:東大社、桜井町公園(銚子市)
問合せ先:東大社 0478-86-4405
2014年3月10日撮影した東大社。本殿右側に植えられた橘の樹の枝には実がたくさん生っていた。
