カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お腹が張って焼けるように痛い!【腸閉塞緊急入院記①】 今後は30回噛んで食べることと節酒の実践を決意 「30回噛んで食べなさい」。健康法でたびたび登場する言葉だ。たまに実戦するがだいたい三日坊主で終わるのが常だった。しかし、4日間の点滴と絶食後、入院5日目の朝食に三分がゆが出たとき、この言葉を思い出し、少しずつゆっくり噛んで胃の中に入れた。 マスメディアの世界で、締め切りに追われた生活を長年送ってきたせいで、自慢するわけではないが相当な「早飯」である。しかも、普通の人より大食漢である。でも、小腸に“爆弾”を抱えた今となっては、これまでのようなペースで食べ物を口に入れて流し込んだら、小腸が悲鳴を上げてしまうことは想像に難くない。 ▽健康=体の「部位」が無理なく機能 健康とは自分の体の「部位」のそれぞれが協力し合って、無理なく機能していることだと思い至った。無理すると特定の「部位」に負担がかかり、オーバーワークになってしまう。「30回噛んで食べなさい」。この言葉は極めて合理的な健康法なのだ。 よく噛むことによって、胃や腸の負担を軽くすることができる。大量の飲酒は肝臓に過度な負担を掛ける。考えてみれば実社会の組織と同じだ。特定のセクション、個人に負担が掛すぎるとそれらはパンクする危険性があり、組織全体の目標達成が困難になる。 痛い目に遭わないとなかなか身につかない。それと「喉元過ぎれば暑さを忘れる」という諺もある。ということで①30回噛んで食べる②節酒に心がける-の二つを今後実践することを決意したことをここに書いておこう。 ▽高齢者には「誤嚥(ごえん)」のリスク 4日間の絶食期間中、食べたい物を食べられることがいかに幸せであるかを痛感した。60代半ばを過ぎたせいで、人生の末期を迎えた高齢者に接する機会が多くなった。喉周辺の筋肉や嚥下中枢(延髄)の機能が衰えた高齢者は、食べ物や異物を気管内に飲み込んでしまう「誤嚥(ごえん)」が発生しやすくなる。 どんなにお金持ちでも、年齢を重ねると食べたいものが食べられなくなってしまう。これってかなりつらい。2年前に99歳で亡くなった義父は健啖家だった。食事を楽しみにしていたが、最後は誤嚥性肺炎を患い、食事が出来なくなってしまった。はたから見ていて可哀想に思った。しかし、今回は一転して自分が「可哀想」な立場になった。 点滴で繫がれていたので暇を持て余していた。やむを得ずテレビをみていたら、春の房州、伊豆半島を特集した旅番組をやっていた。当然ながら特産品の伊勢エビ、アワビ、金目鯛を食材とした美味しそうな料理がこれでもか、これでもかというふうに画面に登場した。お腹を手でなで回しながら「一日も早く回復し、好きな物が食べられますように」とひたすら祈るのみだった。 普段余り意識することもないので、ここで消化器系統の役割について整理しておこう。何かの役に立つかもしれない。 「腸の構造とその役割」(http://www.synapse.ne.jp/okb84tc014/myillness/tyo.htm)より転載 消化管 消化管とは一般に、食べ物を消化して排泄するために必要な口から肛門までの一本につながった管のことです。 口 食べ物をかみ砕き、食物に唾液を混ぜます。 食道 飲み込んだ食べ物を胃に運ぶ通路。胃の内容物を逆流させない働きがあります。 胃 食べ物を消化します。(吸収可能な状態に分解します) 小腸 十二指腸、空腸、回腸からなります。栄養や水分の90%が吸収されます。約4mあります。 大腸 盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸、直腸からなります。約1.5mあります。常に500種類以上の腸内細菌が存在し、外部から他の細菌が入ってくると直ちに排除されます。小腸で消化された食物の残りを発酵させてカスが作られ、水分と電解質が吸収され、吸収されないカスにより、便がつくられます。 肛門 便を排出します。 *小腸の働き、体の中の役割について *小腸の役割 *大腸の役割
by kitakamayunet
| 2014-03-30 07:54
| 唯我独尊(コラム)
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2014-04-09 07:47
タイトル : 宗教都市鎌倉で迎える人生終盤戦:腸閉塞緊急入院記③
食べたい物を食べられることの幸せ:腸閉塞緊急入院記② 毎朝、座禅を組み、お経を唱えるのが日課になっている。一日の始まりにこの日課をやらないとお気持ちが落ち着かない。20年近く前、横浜から北鎌倉に転居した直後に偶然、円覚寺の暁天坐禅会に参加したのがきっかけだ。 入院2日目まではさすがに体の不調の方に意識が向かっていた。しかし、おなかの痛みが治まった3日目からいつもの日課をしたいと思った。坐禅はベッドの上でも可能だ。しかし、二人部屋なのでお経はまずい。それと廊下越しに他の病室まで声が届いてしま...... more
|
ファン申請 |
||