カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) ジャックダニエルとともにレセプション盛り上げ 写真:島村国治 ![]() ![]() 「美味しい。輸入したい」とナッシュヴィル関係者 ![]() ![]() 松尾崇鎌倉市長とカール・ディーン・ナッシュヴィル市長 ![]() 松尾市長から認定証を受け取る坂友好協会代表 ![]() 友好都市締結に大きな役割を果たした友好協会の東理夫さん ![]() ![]() ![]() 締結記念レセプションには万難を排して出席しなければならない理由があった。日本最老舗地ビール会社のサンクトガーレン有限会社がレセプション用に北鎌倉・六国見山の湧水を仕込んだ地ビール「北鎌倉の恵み」を無償で72本提供してくれたからだ。 午後1時前、「バンケットホール七里ガ浜」に到着すると、「北鎌倉の恵み」は既にテーブルの上に並んでいた。参加者の反応は上々でナッシュビル関係者からは「美味しいので輸入したい」との声も出るほどだった。 ナッシュヴィルはカントリーミュージックの中心地で、「ミュージックシティ」という名を持ち、全米の音楽発信地と知られているが、バーボンウイスキーの名品「ジャックダニエル」の産地としても有名だ。ネットで調べたらジャック・ダニエル蒸溜所は、テネシー州ナッシュビルの南東約70マイル、リンチバーグという小さな町にあり、アメリカで最初に登録された蒸溜所で、鉄分を含まない澄んだケーブ・スプリングの水が流れている所だそうだ。 ![]() 今回のご縁の始まりは、友好協会の坂代表や東理夫さんに北鎌倉匠の市のコンサートへ出演していただいたことからだ。その後、お二人とも昨年8月24日の北鎌倉の恵みの試飲会に出席し、北鎌倉の恵み復活を喜んでくれ、東さんにはギターの演奏をしていただいた。 ![]() ジャック・ダニエル蒸溜所は米国で最初に登録された蒸溜所。これに対し、北鎌倉の恵みを製造販売しているサンクトガーレンは日本最老舗地ビール会社。共通項を持った北鎌倉の恵みとジャックダニエルが並び、参加者をもてなし、お祝いの席を大いに盛り上げ、鎌倉とナッシュビルの友好促進に一役買ってくれた。サンクトガーレンの岩本社長に深く感謝したい。 島村国治のカメラがとらえた『薩摩琵琶の調べ』(浄智寺) http://kitakamayu.exblog.jp/11266322/ ブルーグラス コンサート満員札止め、親子連れは庭で鑑賞 http://kitakamayu.exblog.jp/20915335/ 美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) http://kitakamayu.exblog.jp/20661696/ 約30年ぶりとなる知人(左)との再開もあった。不思議に縁はつながる。 ![]()
by kitakamayunet
| 2014-09-21 17:58
| 北鎌倉の恵みプロジェクト
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||