カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10・26芋煮会に収穫したての里芋、ダイコン、ネギなど届ける 早くも北鎌倉さとやま連合会結成効果! ![]() ![]() ![]() 里芋、ネギ、牛肉、シメジがたっぷり入った芋煮 ![]() ![]() 五目炊き込みご飯 ![]() ダイコンのサラダ ![]() 提供した食材は里芋(石川早生、山形芋)、ネギ、ダイコン、ピーマンと、故郷の氏神様である東大社の飯田篤永宮司からいただいてあった飛田カボチャ(宿儺かぼちゃ)と冬瓜。また炊き込みご飯も振る舞うというので、実家から取り寄せている米も有料(市価のほぼ半額)で提供した。 宿儺かぼちゃとピーマンの網焼きが予想以上に好評だった ![]() ![]() 郷愁を誘うお焦げのおにぎり ![]() この日は台峯緑地保全会の定例手入れ日。芋煮会の前に台稲荷神社横の手すりを付け替えた。その際、育ててきた椎茸を収穫し、網焼きでいただいた ![]() ![]() 参加費は地ビール「北鎌倉の恵み」が1本付きで一人1500円。家族での参加費は2000円。「北鎌倉の恵み」以外の飲み物は飲み放題だ。気の合った仲間、秋の柔らかな日差し、美味しいビール、新鮮かつ安全な食材でつくった手作りの料理―。参加者は口々に「美味しいね」を連発しながら、里山談義などに花を咲かせ、至福の時間を過ごした。 ![]() ![]() 参加者に喜んでもらえて食材提供者としては大満足だ。そして、参加者が幅広い年代層にまたがっていることに大いに気をよくした。今後、里山を再生するに当たっては、私たちより若い世代の参加がなければ見果てぬ夢に終わってしまう。 ![]() ![]() 8月24日、北鎌倉を拠点に活動を続けてきた市民団体の台峯緑地保全会(梅沢徳夫代表)、北鎌倉まちづくり協議会(守屋弓男代表幹事)、北鎌倉明月荘の会(小林紘子代表)、北鎌倉湧水ネットワーク(野口稔代表)、緑のダム北鎌倉(兼松まゆみ代表)の5団体は8台峯の麓の川上克己邸(鎌倉市台)で「北鎌倉さとやま連合会」を発足させた。 台峯緑地保全会のメンバーが朝から準備を開始 ![]() ![]() ![]() ![]() この日の芋煮会は「北鎌倉さとやま連合会」の構成団体が、それぞれの団体の会員に参加を呼びかけた。幅広い年代層の参加はこの呼びかけのお陰だ。市民運動を担う世代の高齢化が進み、若い世代の参加が求められている。「北鎌倉さとやま連合会」の結成は、こうした市民運動の大きな課題克服に何らかのヒントを与える可能性がある。 芋煮会が終わる頃には日が傾きかけていた。北鎌倉は大いなる田舎だとあらためて感じた。 ![]()
by kitakamayunet
| 2014-10-27 15:00
| 野口農園
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 10・25芋煮会に里芋はなんとか提供できそう:9・27
かっちゃんちの芋煮会に赤ちゃんから熟年まで参加10・26 今年も10月25日にかっちゃんこと北鎌倉湧水ネットワークの里山インストラクターで台峯緑地保全会の川上克己さんのお宅で芋煮会を予定(詳細は決まり次第このブログに掲載)している。猛暑が続いた今夏、芋煮会の主役の里芋に「腫瘍マーカー狂騒曲」の余波で、思い通りの水遣りができず、生育が心配だった。9月27日、畑へ行き、昨年の芋煮会に提供した里芋やダイコン、ネギなどの状態をチェックしてみた。 その結果は、里芋は会心の出来ではないが、何とか提...... more ![]()
タイトル : 川上邸の収穫祭(芋煮会)に里芋、ピーマンお届け10・24
かっちゃんちの芋煮会に赤ちゃんから熟年まで参加10・26 10月24日、畑に行き、里芋を4株収穫した。それぞれの株に小芋が20個程度ついている。明日25日にかっちゃんこと北鎌倉湧水ネットワークの里山インストラクターで台峯緑地保全会の川上克己さんのお宅で開催する収穫祭(芋煮会)に提供するためだ。ピーマン、青唐辛子、ダイコンの間引き菜も収穫し、里芋と一生にかっちゃんのお宅に届けた。ネギとアオクビダイコンを持っていきたかったのだが、まだ大きくなっていないので、残念ながら今回は持っていくのを断念した。...... more
|
ファン申請 |
||