カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
怖い!鎌倉市が情報操作:北鎌倉駅沿い岩塊・トンネル問題 ![]() 「緑の洞門(北鎌倉駅沿いの岩塊・トンネル)」の保存を目指し、活動を続けている北鎌倉史跡研究会(出口茂代表)は11月11日から、鎌倉市議会に「緑の洞門」の保全を求める陳情に添える署名運動をスタートさせた。多くの人々の協力を呼びかけている。署名用紙は同研究会のブログからもダウンロードが可能だ。 ▽署名簿等ダウンロード先 yahoo.jp/box/QAroKF ▽署名届け先 ![]() ![]() 「陳情の要旨」 鎌倉市都市整備部が推し進める緑の洞門(北鎌倉駅沿いの岩塊・トンネル)の破壊計画について、鎌倉市がいったんこれを白紙に戻し、現状の景観を保全するための特段の措置を講ずるように、貴議会として求めて下さいますよう陳情します。 「陳情の理由」 当該地は、「かまくら景観百選」「関東の駅百選」に選ばれた北鎌倉駅周辺の景観のランドマークをなし、「鎌倉の玄関」といえる景勝であり、重要文化財の「円覚寺境内図」に示されるように円覚寺の結界をなす史跡としても貴重です。さらに、鎌倉ガーネットと呼ばれる珍しい地層を目にできる意味でも大切な文化財をなしています。地元の住民が長らく慈しみ、訪れる観光客も愛でる緑の洞門は、後世に伝えるべき、無くしてはならない財産です。 当該洞門は、約 85 年前に曲線を描いて素堀りされたもので、車両やバイクが速度を落とさざるを得ないことで通行の安全に資するものです。景観の保全と安全対策を両立させ、保存を前提とした補強策こそが求められています。 以上の理由から、貴議会におかれましては、北鎌倉の景観(緑の洞門)を保存するために、市に求めて下さいますよう、署名を添えて、陳情いたします。 8月28日の第5回「北鎌倉駅裏トンネルの安全対策協議会」(12町内会、JR横浜支社、円覚寺、雲頂庵、大船高校、小坂小学校、北鎌倉幼稚園、都市整備部が参加)において「トンネル部分を撤去し、擁壁工事を行う開削工法が採択」されました。ほとんどすべての地元住民が何も知らないまま、このような重大な決定が強引になされ、事後通知的に都市整備部の「お知らせ」が12町内会に回覧されています。 今、保存を願う一人一人の思いを集めないといけません。署名用紙は、会員・周辺住民の方々に順次お配りしておりますが、以下のリンク先からもダウンロードできます。署名用紙を必要なだけコピーし、署名を集めて下さるようお願い致します。また、署名運動のことをネットを含めて広範な人々に知らせ、できるだけ多くの方々にご協力いただけますようお願い致します。 署名簿等ダウンロード先 yahoo.jp/box/QAroKF 署名の第1次締切りは11月末日です。ただし、その後も継続いたします。
by kitakamayunet
| 2014-11-19 08:20
| 洞門山宅地開発問題
|
Trackback(2)
|
Comments(2)
![]()
タイトル : 本日、TBS「噂の! 東京マガジン」が緑の洞門問題放映
緑の洞門(北鎌倉駅添いの岩塊・トンネル)保存で署名開始 12月13日に「北鎌倉駅添いの岩塊・トンネルの保存について考える集い」 TBSテレビ「噂の! 東京マガジン」が本日(11月30日)午後1時過ぎから「北鎌倉の風情を守れ!名物トンネル危機」のタイトルで 「緑の洞門(北鎌倉駅添いの岩塊・トンネル)」問題を取り上げる。鎌倉市の不可解なやり方に関しては、大船観音前マンション建設問題で、2007年にも同番組(「大船観音が仰天・宅地開発の奇怪」)で取り上げられた。 「緑の洞門」の保存を目指し...... more ![]()
タイトル : 緑の洞門破壊計画の白紙還元目指し鎌倉市議会へ陳情
緑の洞門(北鎌倉駅添いの岩塊・トンネル)保存で署名開始 3372筆の署名を添え、12・13に保存を考える集い 「緑の洞門(北鎌倉駅添いの岩塊・トンネル)」の保存を目指し、活動を続けている北鎌倉史跡研究会(出口茂代表)のブログによれば、北鎌倉史跡研究会は、12月2日(火)に鎌倉市議会へ3372筆の署名を添えて、下記の内容の陳情を行った。署名活動は今後も継続するとし、多くの市民の協力を呼び掛けている。(次回第二次締め切りは、2015年2月10日。詳細はこちら) 「陳情の要旨」 鎌倉市都市整備...... more ![]()
近くTBSテレビ日曜お昼の「噂の東京マガジン」でこの話題が取り上げられるそうです。わたしは鎌倉好きですが大船に近い横浜市民で、この動きを一週間前まで全く知りませんでした。好々亭へはかつてよく通いましたが、駅裏トンネル取り壊しで駅に近いあの緑地の景観が失われるとしたら、それはさみし過ぎます。安全確保の手段を講じるのとは全くの別次元の話しです。
引き続き情報発信をよろしくお願いいたします。
0
|
ファン申請 |
||