カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
鎌倉アジサイ同好会
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
夫婦桜
間伐材
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「まほろば楽団 品川凱旋コンサート」(2015・1・31) ![]() ![]() 1月31日、東京・品川区の中小企業センター3階レクリエーションホールで開催された「まほろば楽団 品川凱旋コンサート」に、六国見山湧水仕込み地ビール「北鎌倉の恵み」(24本)と鳩サブレを手土産にして北鎌倉湧水ネットワークの仲間(わたしも含めて8人)が駆けつけた。会場の最寄り駅はJR西大井駅。北鎌倉駅とは横須賀線で乗り換えなしでつながっている。西大井駅に到着すると「まほろば楽団」のメンバーで歌、司会、演出を担当している鈴木聡さんが車で出迎えてくれた。 ![]() 品川は「まほろば楽団」リーダーの石井彰英さんらのホームタウン。コンサート会場には地元の人たちを中心に約80人の聴衆が集まり、満席の大盛況となった。「お久しぶり」。出演者と聴衆、聴衆と聴衆が挨拶を交し合い、凱旋コンサートはまるで同窓会のような雰囲気になった。 「まほろば楽団」リーダーの石井彰英さんの独唱 ![]() 芸達者な鈴木さんの怪しげなファッション ![]() 石井さんの配慮で、(1部)と(2部)の間のご歓談タイムでは、北鎌倉湧水ネットワークの里山インストラクターで、台峯緑地保全会の川上克己さんが乾杯の音頭を取り、続いてステージに映し出された「北鎌倉の恵み」動画をバックに、「北鎌倉の恵み」のCMをさせてもらった。 ![]() ![]() ![]() 「北鎌倉の恵み」の購入方法 【サンクトガーレン・工場直送】 ◇オンライン http://www.sanktgallenbrewery.com/news/kitakamakura.html ◇電話 046-224-2317 【取扱店】 *北鎌倉駅周辺 玉子屋商店(0467-25-3535) スリーエフ北鎌倉店(0467-25-5015) 荒井屋(0467-46-2455) 小沢商店(0467-22-0096) 【飲めるお店】 *北鎌倉駅周辺 日本料理「笹の葉」(0467-23-2068)懐石料理「かまくら口悦」(0467-25-6015) 郷土料理「蔵屋」(0467-24-9534)和菓子「花鈴」(0467-24-9737) お食事処「橘」(0467-22-0793)洋食屋「ブラセリー梅宮」(0467-24-5002) *鶴岡八幡宮前 そばや繁茂(0467-24-0686 )
by kitakamayunet
| 2015-02-02 08:37
| 北鎌倉の恵みプロジェクト
|
Trackback(4)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : まほろば楽団の石井さんから北鎌倉の仲間へメーセージ
大盛況!「まほろば楽団 品川凱旋コンサート」1・31 2月3日、品川凱旋コンサートhttp://kitakamayu.exblog.jp/23047017を行ったまほろば楽団リーダーの石井彰英さんからコンサートを聴きに行った北鎌倉湧水ネットワークの仲間へ、メールでメッセージが寄せられた。来場者から「幸福な時間だったよ」と声をかけてもらったとのこと。 北鎌倉の皆様 1月31日は遠路、ご来場頂き本当にありがとうございました。「北鎌倉の恵み」「鳩サブレ」ご馳走様でした。演奏は、かなりメチャク...... more ![]()
タイトル : 「小津安二郎監督 誕生の地を訪ねて・・・」(石井彰英)
大盛況!「まほろば楽団 品川凱旋コンサート」1・31 北鎌倉の皆様、不安定な天気が続いております。お変わりありませんか?「まほろば楽団」の石井彰英です。 本日、小津ネットワーク顧問 長谷川武雄さんと成瀬巳喜男監督の研究家平能哲也さん(著書 成瀬巳喜男を観る)を引き会わせるために東京深川の古石場文化センターに行ってきました。 古石場文化センター、小津安二郎記念コーナーには、3年ほど前に「北鎌倉ミニジオラマ」を寄贈しました。 小津監督のスーツ、明治の人とし...... more ![]()
タイトル : 「まほろば楽団」、ただ今総集編のCD&DVDの制作中!
大盛況!「まほろば楽団 品川凱旋コンサート」1・31 北鎌倉の皆様 少々、肌寒い季節となりました。いかがお過ごしでしょうか? 私たち、「まほろば楽団」も総集編のCD&DVDの録音、編集にと頑張っております。先日、You Tubeに数曲、掲載致しましたので紹介させて下さい。 「まほろば楽団のテーマソング」 司会、鈴木聡がコミカルにメンバー全員を紹介しております。昔から芸人、サトシはこの種の歌では絶品の味を出します。 「星の王子さま」 フランスの作家、サンテグジュペリ(代...... more ![]()
タイトル : モハメド・アリ死去に寄せて:「まほろば楽団」石井彰英
大盛況!「まほろば楽団 品川凱旋コンサート」1・31 石井彰英さんがアリに書いてもらったサイン 北鎌倉の皆さま、こんにちは。まったく場違いの話題ではありますが、モハメドアリが亡くなりました。かつて長嶋茂雄さんと話した時に「モハメド・アリは史上最高のアスリート(運動選手)だよな。」と仰っていました。 モハメド・アリは1942年1月17日に人種差別の強いケンタッキー州、ルイビルに生まれました。父親は塗装業を営んでおり、当時の黒人社会では経済的に恵まれた家庭だったようです。少年時代に宝物...... more
|
ファン申請 |
||