カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
六国見山のカワズザクラの見ごろは今週末からか:3・3 ![]() 3月8日、六国見山森林公園南側の登山道入り口広場近くのカワズザクラが満開となっているのを確認した。今週いっぱいが見ごろと思われる。 ![]() ![]() 河津桜の植えられている場所はこの写真のようにかつては段々畑だった。わたしはこの里山の風景が好きだ。 ![]() この場所は円覚寺の所有地だ。現在、舎利殿の消火水槽施設工事中である。やむをえないことではあるが、昨年から比べると、ちょっと寂しい状態になっている。 ![]() ![]() ![]() 玉縄桜も開花していた。 ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2015-03-08 21:30
| 春夏秋冬
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 見頃迎えた六国見山森林公園近くのカワズザクラ2・21
六国見山森林公園南側広場近くのカワズザクラ満開!3・8 2月21日時点で、昨年より10日以上早く北鎌倉・六国見山森林公園南口近くのカワズザクラが見頃を迎えている。お天気も良かったので同居している義母を車に乗せて連れて行ったら「ワー、きれい」と喜んでいた。河津桜の発祥地の静岡県・河津町の河津川桜並木も7分咲き以上で見頃を迎えているという。3月の初めに故郷の野口初太郎頌徳碑・建立地である大利根用水旧笹川揚水機場跡地に植樹した河津桜と玉縄桜の花見に行く予定だ。散ってしまっているのではないかと心配して...... more
|
ファン申請 |
||