保存したサトイモ、種芋に使用可能だったのは2割:3・18

4月14日、故郷(千葉県香取郡)の氏神様・東大社の飯田篤永宮司からいただいた山形芋(サトイモ)の種芋を植えた。サトイモの種芋の植え付けは、3月18日にアカメ、山形芋、石川早生(自分で保存)、
25日にアカメと石川早生(園芸店購入)に植えたのに続き3回目で、今回が今年最終だ。全部で70個超植えたことになる。

左から植え付けた日付けが4月14日、3月18日、3月25日。いずれも逆さ植えで黒マルチ、竹炭を使っている。日付け以外で違っているのは植えた種芋にかけた竹炭の上に4月14日は土、3月25日は堆肥をプラスした。3月18日の場合は土と堆肥をプラスしなかった代わりに、しばらくビニールシートで覆っておいた。どんな結果が出るか楽しみだ。


