ソラマメ、スナップエンドウ開花、ソラマメには虫除けテープ


4月22日、ソラマメの先端の摘心とニンジンの間引きと追い肥を実施した。ソラマメの摘心は初めてだ。
ソラマメの育て方をインターネットで検索したら、枝の上の方の花が咲いても実が付かず余分に養分が吸い取られ、収穫量が落ちると書いてあった。さらに、先端にはアブラムシが付きやすいので、切り取ることでアブラムシ対策にもなるという。
摘心前

摘心後

ソラマメの花の蜜を求めて蜂が寄ってきた

ニンジンは発芽が勝負。今年はしっかりと発芽した。収穫が期待できそうだ
間引き前

間引き後

追い肥も実施

間引きしたニンジンは貴重な食材に
ナスが根付いていた
