カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
撮影:島村国治 ![]() 北鎌倉湧水ネットワークは5月10日、緑風さわやかな「ギャラリーかねまつ」で、「山上剛アコースティックコンサート+北鎌倉の恵み」を開催した。「分散型市民運動」を旗印に掲げ、2000年から活動を始めた北鎌倉湧水ネットワークは今年、多くの方々の支援を受けて、設立15周年を迎えたが、この日のイベントは15周年記念イベントのpart1だ。お世話になった方々に多数、参加して頂きたかったのだが、会場の収容能力の関係で、限られた人数しかお声かけできなかった。それが残念だ。 ![]() ![]() 今後、part2として6月14日に「石田泰尚・山本裕康・諸田由里子 ピアノトリオ・コンサート」(一橋大学のOB・OG組織である如水会鎌倉支部と共同主催)、part3として9月6日に「写真展・六国見山の今昔」の開催を予定している。「分散型市民運動」とは自立した個人、組織が横並び、フラットな関係で得意技を提供しあって、それぞれの目標を実現するという新しい運動論だ。 ![]() ![]() ![]() 有機無農薬で栽培している早生タマネギを差し入れたら好評だった ![]() こちらは齋籐博子さんの差し入れ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゼロ歳から100歳まで、4世代揃っての記念写真 ![]() 北鎌倉湧水ネットワーク15年の軌跡 2000年10月 1日 北鎌倉湧水ネットワーク設立 2000年12月20日 「北鎌倉の恵み」発売 発表会(横浜ビール) ![]() 試飲会には竹内謙元鎌倉市長の姿も(山ノ内公会堂) ![]() 2001・3 初開催の北鎌倉匠の市へ「北鎌倉の恵み」シリーズを出展 この年、初開催となった北鎌倉匠の市は初日の3月31日は時ならぬ雪に見舞われ、屋外会場での催しは中止になった。二日目の4月1日は好天に恵まれ、東慶寺参道に出展した「北鎌倉の恵み」は好評を博し、匠の市終了時間前に、販売用に用意していたビンビール150本を完売した。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2004・12 第1回団塊サミット開催(北鎌倉・建長寺) ![]() 2005・6 北鎌倉の恵み「第3回パートナーシップ大賞」入賞 ![]() 名古屋国際会議場・レセプションホールでのプレゼンの様子 ![]() ![]() 2005・11 鎌倉団塊プロジェクト参加 *鎌倉団塊プロジェクト:神奈川新聞「団塊探偵団」(7・15) ![]() 2006・5 「レヴィン追悼コンサートin東庄」後援 ![]() 2006・6 「レヴィン追悼コンサートin建長寺」開催 2007・7 ぶらっと賞(SNS日刊ブログ新聞「ぶらっと!」制定)入賞 *「ぶらっと賞」受賞スピーチ(07・7・3 日本プレスセンター) http://kitakamayu.exblog.jp/6439232/ 2008・4 「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」発刊 ![]() 2008・11 北鎌倉・洞門山保全の署名活動に協力 *鎌倉市議会に洞門山の保全求める2万756人の署名提出! http://kitakamayu.exblog.jp/10241390 ◇2009年の主な活動 ▽春の北鎌倉内匠の市に出展&北鎌倉ウォッチング―探訪!幻の大蛇ザクラ―企画・実行▽「第13回カジュ祭」に出展▽「鎌人いち場」に出展▽秋の北鎌倉内匠の市に出展&北鎌倉ウォッチング―探訪!路地裏の神々―企画・実行▽洞門山を守る会の活動支援▽「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」臨時販売所開設(円覚寺前)▽かまくら市民活動の日フェステバル参加 ◇2010年の主な活動 3・7 「クール百音&寺沢希美チャリティコンサート」(設立10周年記念特別企画) 4・3 春の北鎌倉内匠の市に出展&「北鎌倉ウォッチング」―探訪!幻の大蛇ザクラ―企画・実施 5・21~23「第12回かまくら市民活動の日フェスティバル」に参加 *北鎌倉湧水ネットワークが展示パネルのコンテストで金賞! http://kitakamayu.exblog.jp/14441282/ 5・30 第3回鎌人いち場出展 *疾風怒涛の5月は30日の鎌人いち場への出店で終了! http://kitakamayu.exblog.jp/14497751/ 6・23 テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」で北鎌倉の宝物を紹介 *テレ朝、北鎌倉の丸秘紫陽花スポットガイドを放映(6・23) ![]() 12・5 「鎌倉の美しい里山継承プロジェクト」を総会決定 ◇2011年の主な活動 1・22 「鎌倉の美しい里山継承プロジェクト」開始 *30名参加、六国見山森林公園の手入れスタート(1・22) ![]() 3・5 「北鎌倉の恵み』お別れ会」 *北鎌倉の恵みプロジェクト継続、新パートナーに鎌倉ビール 12・4 「クール百音Specialコンサートin東庄」 ![]() 12・10 「鎌倉の美しい里山継承プロジェクト1st企画 奏で、語り合い、本来の里山を次世代へ!」 ◇2012年の主な活動 4・11 新北鎌倉の恵みで鎌倉ビールとの交渉打ち切り 5・6 鎌倉の美しい里山継承プロジェクト2nd企画 鎌倉の世界遺産登録と里山の手入れ ◇2013年の主な活動 6・8 鎌倉の美しい里山継承プロジェクト3rd企画 「ガキ大将」、古き良き台峯の思い出を語る 7・12 サンクトガーレンが新「北鎌倉の恵み」用の湧水を取水 ![]() ![]() 9・4 新北鎌倉の恵み発売開始 美味しい!地ビール新「北鎌倉の恵み」に感嘆の声(8・24) ![]() ![]() 10・27 石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺 11・2~3 北鎌倉匠の市に北鎌倉の恵み復活!東慶寺に恩人の姿も ![]() 11・9~10 団塊サミットin Gifu 2013に参加 まだまだこれから阿修羅のごとく団塊サミットin Gifu 2013① 11・17 石田泰尚・山本裕康デュオリサイタル in 建長寺 Ⅱ ![]() ◇2014年の主な活動 3・2 「里山ってなんだ!『やま』の手入れはなぜ必要なの?鎌倉の美しい里山継承プロジェクト3年間の足跡」出版 横田円覚寺管長に書いていただいた里山ってなんだ!腰帯 ![]() 4・2 「団塊世代よ、帰りなんいざ地域、故郷へ―あれから10年、これから10年―」 故郷はありがたきかな…①団塊サミットSPin建長寺第1部 ![]() 8・24 北鎌倉さとやま連合会に参加 5団体がっちりとスクラム!北鎌倉さとやま連合会発足8・24 11・9 石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺Ⅲ ◇2015年の主な活動 5・10 「山上剛アコースティックコンサート+北鎌倉の恵み」 (北鎌倉湧水ネットワーク設立15周年記念part1) 6・14 石田泰尚・山本裕康・諸田由里子 ピアノトリオ・コンサート (北鎌倉湧水ネットワーク設立15周年記念part2) ![]() 9・6 写真展・六国見山の今昔 (北鎌倉湧水ネットワーク設立15周年記念part3) ![]()
by kitakamayunet
| 2015-05-12 20:24
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 8・13第1回山の恵みに乾杯!:古我邸手前ギャラリー檜松
山上剛コンサート+北鎌倉の恵み:設立15周年行事 part1 隠れ家的なギャラリーで山の恵み持ち寄りちいさなマルシェ 鎌倉三大洋館のひとつ古我邸手前のギャラリー檜松ひしょう(兼松ギャラリー)で開催する新たなイベントのお知らせです。 来月8月から2ヶ月に1回、第二土曜日に定例の「山の恵みに乾杯!」イベントを開催することになりました!主催は里山再生に取り組んでいる北鎌倉湧水ネットワークと緑のダム鎌倉。山の保護活動などをしている仲間が炭、地ビール、無農薬野菜、家具などを持ち寄ります。 ...... more
|
ファン申請 |
||