カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東大社宮司からいただいたネギ苗はしばらく自宅の庭に6・3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ところが先週末あたりから急激に元気を失い、くしの歯が欠けたような状態になった。早く植えたかったがその時間がなく、17日になってしまった。理由はよく分からないが、根腐れ現象を起こしている。日当たりを考えてコンクリートの上に苗箱を置いた。通気性に問題があったのかもしれない。今年は例年のような収穫は難しそうだ。何はともあれ、生き残った苗は畑で元気を取り戻してほしい。 夏扇4号 ![]() 夏扇3号 ![]() 龍ひかり ![]() 土には竹炭を撒いた ![]() 乾燥防止に竹のチップも撒いた ![]() カボチャ ![]()
by kitakamayunet
| 2015-06-19 19:02
| 野口農園
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 故郷の園芸店で購入した分けつ葱植え付け6・22
ネギ苗植え付けたが多数に根腐れ発生、収穫に不安6・17 6月21日に銚子市で執り行われた義兄の告別式は開始までに時間があったので、実家(千葉県東庄町)を訪れた。その際に行きつけの園芸店に立ち寄った。故郷の6月17日に植えた長ネギの苗に異変(根腐れ)が起きていたので、もし、長ネギの苗があれば買って帰るつもりだった。 長ネギの苗は売っていなかったが、ぶんけつネギの苗が置いてあった。販売単位は苗箱の半分。値段は1,000円。かなりの本数だ。22日は休みで、体外的な約束がなかったので、畑に持っ...... more ![]()
タイトル : 東大社宮司さん提供のネギ苗2千本植え付け完了!5・25
ネギ苗植え付けたが多数に根腐れ発生、収穫に不安6・17 5月25日、長ネギの苗を六国見山で借りている畑に植えた。苗は5月17日、母の49日で帰省した際、実家(千葉県香取郡東庄町)の氏神様である東大社http://www.kitakama-yusui.net/7/7fusano.htmlの飯田篤永宮司からいただいた。苗はビニールハウスの中の苗箱で育てられた。一つの苗箱で発芽したネギは700本前後という。3箱いただいたので、今年は約2000本植えたことになる。 宮司さんによれば、ネギ...... more
|
ファン申請 |
||