カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 鎌倉の美しい里山継承PJ シリーズ「里山ってなんだ!」 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() 野菜は新鮮鎌倉産、門前町の“よろずや” (「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」より転載) 玉子屋 一九四七年ごろ、駅前広場に面した明月堂とともに小袋谷川の上に構えた量り売りの総菜屋が最初の姿。毎朝、卵や惣菜を始発で築地まで仕入れに行ったそうです。今や三階建ての立派なビル。これが北鎌倉で最初のビル建築なのだとか。北鎌倉の老舗・生活必需商店です。扱い品は、生鮮品・酒・米・肉・魚・各種食料品から、お参り用の生花、バーベキュー用の炭までそろう、門前町の“よろずや”です。野菜は毎朝仕入れる新鮮な鎌倉産。 今もなお、電話受注で配達もしてくれます。高齢者の多い山里北鎌倉では貴重な暖かいサービスです。近在の料理店からも主人・女将が材料を仕入れに来ています。それは、材料が足りないというよりも、玉子屋一家と世間話をして一服入れるためのようでもあります。お土産品はありませんが「観光地にも生活はあるのだぞ」というわけで掲載!というのは冗談。北鎌倉を、ゆっくり周遊して、晩のおかずを買ってお帰り下さい。 (吉田俊也) MAP 所 〒247-0062 鎌倉市山ノ内510 営 8:00 ~ 19:00 休 年中無休 電 0467-25-3535 メール なし URL なし 主な商品 毎朝仕入れる新鮮な鎌倉野菜 米・肉・魚・酒・調味料・菓子から レトルト・インスタントまで。 お参り前に生花もどうぞ
by kitakamayunet
| 2015-07-02 09:07
| ガイドブック・プロジェクト
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 北鎌倉の恵みを新たにスリーエフ鎌倉台店取り扱いへ
北鎌倉の“よろずや”玉子屋が惜しまれつつ閉店:6・30北鎌倉の恵みを新たにスリーエフ鎌倉台店取り扱いへ スリーエフ鎌倉台店(住所:神奈川県鎌倉市台5-8-29 電話:0467-43-6460)が、8月7日(金)を目途に、六国見山湧水仕込み地ビール「北鎌倉の恵み」を取り扱ってくれることになった。これまで「北鎌倉の恵み」を取り扱ってくれた板玉子屋が6月30日で閉店したため、取扱店が1店少なくなっていたので、本当にありがたいことである。 「北鎌倉の恵み」の購入方法 【サンクトガーレン・工場直送】...... more
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||