カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
超絶的な演奏技巧に陶然①石田泰尚・山本裕康リサイタル ![]() 第十回鎌倉芸術祭参加企画 文化振興、まちづくり協力 石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺Ⅳ ◇日時 2015年11月15(日)14:00開場 14:40開演(~16:40) ◇会場 建長寺方丈(神奈川県鎌倉市山ノ内8 ℡0467-22-0981 *JR北鎌倉駅から徒歩15分(駐車場の用意はございません) *13:00より方丈入り口前で整理券を配布します。 ◇料金/4,000円(全席自由、拝観料300円込み) *チケットを拝観料支払い所で提示し、方丈までお越しください。 ◇主催:如水会鎌倉支部 北鎌倉湧水ネットワーク ◇後援:鎌倉市 建長寺 ◇協力:ミュージシャンズ・パーティー ◇お問い合わせ先 北鎌倉湧水ネットワーク(斎藤 ℡0467-22-4693) 【チケット発売日】9月9日(水) *ミュージシャンズ・パーティー ℡050-3499-2852(平日10:00~18:00) *イープラス http://eplus.jp/ *島森書店鎌倉店 ℡0467-22-0266 鎌倉市小町1-9-3 *たらば書房 ℡0467-22-2492 鎌倉市御成町11-40 *鎌倉芸術館 ℡0467-48-5500 鎌倉市大船6-1-2 ・やむを得ない事情により、演奏曲目・曲順などが変更されることがあります。 ・公演中止の場合を除き、チケットの払い戻しはいたしませんので、ご了承ください。 ・未就学児のご入場はお断りしています。 【曲目】 ハイドン:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 Hob.VI:D1 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調 BWV1010 フォスター(ハイフェッツ編):金髪のジェニー ピアソラ:タンゴエチュード第6番 イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ短調より第4楽章「復讐の女神たち」 黒人霊歌(ハイフェッツ編):深い河 コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 op.7 石田 泰尚 Yasunao Ishida 神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団コンサートマスターを経て、2001年より神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターに就任。以来“神奈川フィルの顔”として現在までその重責を担っている。これまでに神奈川フィル定期で多くの協奏曲を演奏し、プログラム後半でもコンサートマスターを務め称賛の声が多く寄せられた。2008年にはその功績から神奈川文化賞未来賞、2012年には横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞した。オーケストラ以外にも“トリオ・リベルタ”“Bee”“Super Trio 3°C”などのユニットに参加。ソロ活動に関してもバロックから近現代までの幅広いレパートリーを持ち、近年ではクラシックの枠を越えての活躍も目覚ましく、全国でコンサートを展開している。2014年には自身が主宰となり男性ばかりの弦楽合奏団“石田組”の活動を本格的に始動させ、今後の活躍がますます期待される。使用楽器は1690年製Tononi。 公式サイト:http://musiciansparty.jp/artist/ishida/ 山本裕康 Hiroyasu Yamamoto 愛知県出身。桐朋学園大学在学中第56回日本音楽コンクール第1位、第1回日本室内楽コンクール第1位など数々の受賞歴を持つ。同大学を首席で卒業後、桐朋学園研究科、キジアーナ音楽院等で研鑽を積む。1990年東京都交響楽団首席奏者に就任。1994年退職後広島交響楽団の客演ソロ奏者を経て1997年神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席奏者に就任、現在に至る。神奈川フィル以外にもサイトウ・キネン・オーケストラ、宮崎国際音楽祭に毎年参加、また室内楽の分野でも欠く事の出来ないチェリストとして多くの著名な音楽家と共演している。2008年のバッハの無伴奏チェロ組曲全曲に続き、2012年に発表したアルバム『情景』はレコード芸術誌上で準推薦盤の評価を得た。2014年4月に神奈川フィル首席奏者と兼任で京都市交響楽団特別客員首席奏者に就任。名古屋芸術大学客員教授、東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。 公式サイト:http://musiciansparty.jp/artist/yamamoto/ ![]()
by kitakamayunet
| 2015-08-27 11:42
| イベント案内
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 反省会会場の「かまくら 口悦」へ里芋、ダイコン、ネギお届け
9・9チケット発売開始!石田泰尚・山本裕康リサイタル建長寺Ⅳ 明日(11月15日)開催される石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺Ⅳの反省会兼打ち上げ会場となる「かまくら 口悦」へ、14日の午前中、有機無農薬で栽培している里芋、ダイコン、ネギ、タカノツメを届けた。明日振るまれる料理の食材に使ってもらう予定だ。どんな料理が出てくるか楽しみだ。 さて、石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺Ⅳだが、これまで雨に降られたことはなかった。しかし、今回は雲行きが怪しい。そこで、建長...... more ![]()
タイトル : 圧巻のフィナーレ:石田泰尚・山本裕康リサイタル建長寺①
9・9チケット発売開始!石田泰尚・山本裕康リサイタル建長寺Ⅳ 11月15日に開催された石田泰尚・山本裕康デュオ・リサイタルin建長寺Ⅳは、前半は弦楽器の大敵・湿気に悩まされた。しかし、後半は演奏者の気力と演奏技術が湿気を吹き飛ばし、圧巻のフィナーレとなった。このコンサートの最大の魅力は演奏者と聴衆の距離感の近さだ。他の会場では絶対に味わえない双方の一体感が生まれる。会場を去る聴衆の至福の表情が印象的だった。 スタッフ控え室は、これまで応供堂だったが、この日は他のイベントと重なり応心閣を提...... more
|
ファン申請 |
||