カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
かっちゃんちの芋煮会に赤ちゃんから熟年まで参加10・26 ![]() ![]() その結果は、里芋は会心の出来ではないが、何とか提供できそうだ。ダイコン、ネギは順調に育っているが、土作りを含めた準備の遅れがあり、芋煮会に間に合うかどうか微妙だ。 ネギ ![]() 虫害を防ぐため、ダイコン、キャベツ、コカブなどはネットを張って育てている。 ![]() ダイコン ![]() ![]() コカブは間引きと土寄せをした。 ![]() ![]() キャベツにも土寄せをした。 ![]() にんにくは発芽したので、追肥を施した。 ![]() インゲンは蔓が出てきた。 ![]()
by kitakamayunet
| 2015-09-28 06:19
| 野口農園
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 里芋とコカブ初収穫、里芋は一株から25個も!10・8
10・25芋煮会に里芋はなんとか提供できそう:9・27 10月8日、里芋とコカブを初収穫した。里芋は10月25日の収穫祭を控えた試掘りの意味合いがあった。葉っぱがいじけてきたので、異変が起きて、出来が悪いのではないかと不安な気持ちで掘った。しかし、それは杞憂だった。一株から小芋が21個、小さな小さな孫芋が4個、合計25個も収穫できた。コカブもこれまでで最高の出来だ。里芋とコカブは夕方、鶏肉のそぼろ煮にして食べた。里芋はねっとしり、コカブは甘く、柔らかだった。 青クビダイコン、聖護院ダイ...... more
|
ファン申請 |
||