カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「廻船問屋 魚一」の店頭に並んでいたあんこう。見た目はグロテスクだが味は抜群だ ![]() 12月7日、冬の味「あんこう鍋」の本場、茨城・大洗で、その味を満喫した。場所は「かんぽの宿 大洗」(住所:〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7986-2)。実家(千葉県香取郡)への帰省途中、寄り道をした。数ある「かんぽの宿」の中でも、「かんぽの宿 大洗」は、料理が美味しいと定評があるようだ。わたしは実際に食してみて、評判どおりだと思う。お刺身の水準が高い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 翌朝の12月8日、那珂湊おさかな市場の「廻船問屋 魚一」で、真鯛とヤリイカを購入し、実家への手土産とした。真鯛は刺身、ヤリイカは手作りのサトイモの煮付け用だ。魚一の店員が「この鯛は美味しいですよ」と言って、捌いてくれた。母の食べ方を見て、納得した。地物を中心に品揃えが充実している。機会があればまた訪れたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2015-12-11 18:59
| 個性派ショップの優れもの
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||