夫婦桜はでかい!南口広場の紅葉見頃:六国見山臨時手入れ

1月9日、河津桜のメッカである静岡県賀茂郡河津町を訪れたら、なんと1月下旬以降、開花とされている河津桜が開花していた。河津町観光協会によれば
第26回河津桜まつりは2016年2月10日(水)~3月10日(木)で開催が決定している。この先、寒さがどうなるか分からないので断言はできないが、満開の河津桜を楽しむには早めに河津町を訪れた方が良いだろう。

根元の菜の花、水仙も咲いていた。菜の花、水仙を植えることで、河津桜の根を踏まれなくて済むし、河津桜をより引き立ててくれる。


昨年、山梨県北杜市武川町山高の実相寺境内にある日本五大桜の一つ、
山高神代桜と富士山の裾野に咲く
「狩宿の下馬桜」を見物した。山高神代桜の周辺にはラッパ水仙、「狩宿の下馬桜」の周辺には菜の花などが植えられていた。六国見山のシンボルツリーである夫婦桜にもこうした工夫が必要かもしれない。
山高神代桜周辺

「狩宿の下馬桜」