3・13「初太郎桜」は8分咲き:大利根用水旧笹川揚水機場跡地

2月10日、5日後の15日に93歳の誕生日を迎える母にささやかな誕生祝を届けるために故郷(千葉県東庄町)に帰省した。母に会う前に大利根用水の父、野口初太郎頌徳碑・建立地である
大利根用水旧笹川揚水機場跡地に立ち寄り、植樹した
河津桜と
玉縄桜の開花状況を確認した。

1月9日、河津桜のメッカである
静岡県賀茂郡河津町を訪れたら、なんと1月下旬以降、開花とされている河津桜が開花していた。だから、故郷の河津桜の開花も例年より早いと考えた。その予想は当たり、こちらの河津桜も咲き始めていた。ただし、玉縄桜はまだだった。これからの気温上昇を考えれば、3月上旬には見頃になるだろう。



*
河津桜まつり公式サイトによれば、河津町では2月12日現在、全体的には2~3分咲きとなっているそうだ。